
日産『モコ』をマイナーチェンジ、最大11万円値下げ
日産自動車は12日、軽乗用車『モコ』をマイナーチェンジし、同日から発売すると発表した。モコ専用色『モコロゼ』を追加するなど、ボディーカラーのラインアップを、全8色に拡大。価格は、最大11万円値下げした。

ルノーの03年純利益が大幅増---日産の配当などが貢献
ルノーが発表した2003年決算によると、純利益は前年比26.8%増の24億8000万ユーロ(約3370億円)と大幅増益になった。配当や部品購入などによる日産自動車の利益貢献が17億500万ユーロ(約2320億円)と前年より31%増加したのが主因。

【株価】日産が利益確定売りに反落
米国株安に加え、海外投資家が売り越しとなったことを嫌気し、全体相場は3日続落。自動車株は高安まちまちとなった。

日産、モータースポーツ計画を発表---JGTCに『フェアレディZ』など
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ、NISMO)は、2004年度のモータースポーツ活動を発表した。JGTCに『フェアレディZ』で参戦する。

【新聞ウォッチ】ゴーン社長、バイク接触事故にさまざまな憶測
日産自動車のカルロス・ゴーン社長の運転する白の新型ポルシェとバイクが接触、バイクに乗っていた男女が手足に軽傷を負った交通事故を巡って、各方面からさまざまな憶測を呼んでいる。

【株価】G7声明は評価できるが……さえない展開
6−7日のG7で、ドル安進行を警戒する声明を発表。安心感から自動車株に買いが入ったが、肝心の円相場は円高水準で推移。対ユーロでの円高を警戒する声もあり、下げに転じる動きが目立った。

日産のゴーン社長が人身事故
8日午前、東京都港区赤坂付近の都道(通称:外苑東通り)で、日産のカルロス・ゴーン社長が運転する乗用車がUターンをしようとしたところ、直進してきた29歳の男性が運転するバイクと接触した。この事故でバイクに乗っていた2人が軽傷を負っている。

日産のクラシックカーが一堂に!!---『ダットサン』『プリンス』なども
日産自動車は、2月16日から3月1日まで、日産本社ギャラリーと日産銀座ギャラリーで、NISSAN STYLE WEEK「The Story Classic Cars」を開催する。

日産とグループ4社、サービス・サポート子会社10社を合併
日産自動車とグループ車体メーカー、部品メーカーなど4社は、6日、傘下のサービス・サポート会社10社を4月1日付けで合併し、新会社「日産クリエイティブサービス」を設立する、と発表した。

【ジュネーブモーターショー'04出品車】日産がクロスオーバー小型SUV
日産自動車は、2004年ジュネーブモーターショー(3月2日プレスデー)に小型クロスオーバーSUVのコンセプトカー『Qashqai』(キャシュカイ)を出展する。