
【キッズエンジニア13】自分でつくった電気で「街」を動かす…日産
日産自動車は7月26日、名古屋市の吹上ホールで開催された「キッズエンジニア2013」で、電気自動車の模型を使って「電気をつくる・ためる・使う」実験を行う親子参加型プログラムを実施した。
![日産 GT-R に最大出力1700psの怪物、0-400m加速8秒以下の新記録[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/585365.jpg)
日産 GT-R に最大出力1700psの怪物、0-400m加速8秒以下の新記録[動画]
日産自動車が世界に誇るスポーツカー、『GT-R』。同車の最大出力を1700psまで引き上げた怪物が、R35型GT-Rによる0-400m加速タイムの世界新記録を打ち立てた。

日産 モコ、一部仕様を向上…リッター30kmの低燃費
日産自動車は、軽自動車『モコ』の一部仕様を向上し、7月26日より販売を開始した。

日産、グローバル生産は5.6%減の241万台…2013年上半期実績
日産自動車が発表した2013年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比5.6%減の241万0203台となり、前年実績を下回った。

日産、北米販売が当該月過去最高…6月実績
日産自動車が発表した2013年6月の国内生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比4.7%減の41万8141台と、2か月連続のマイナスとなった。

日産の田川執行役員「EVはどこかの段階で販売が大きく伸びる」
日産自動車の田川丈二執行役員は、計画通りに販売が進まない電気自動車(EV)について、「どこかの段階で販売が大きく伸びる」との見解を示した。

日産田川執行役員、アベノミクス効果「間違いなくプラスの影響でている」
日産自動車の田川丈二執行役員は、安倍政権が掲げる経済政策「アベノミクス」の効果について「自動車産業にとって、今までの6重苦を少しでも回復する方向に作用しているので、間違いなくプラスの影響がでている」との見方を示した。

日産、田川執行役員「通期予想達成に自信」…第1四半期決算
日産自動車が7月25日に発表した2014年3月期の第1四半期(4-6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比23%増の1081億円となった。

日産とGM、SUV最多の2部門ずつを制す…JDパワー米魅力度調査
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は7月24日、「2013年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査」の結果を発表した。MAV(SUVなど)カテゴリーのランキングでは、日産自動車とGMが全11部門中、最多の2部門ずつで1位に輝いた。

日産自動車の第1四半期決算…中国・欧州不振で販売減少
日産自動車が発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算(中国合弁会社比例連結ベース)は、売上高が前年同期比17.6%増の2兆5121億円、営業利益が同2.4%減の1178億円、当期純利益は同13.4%増の820億円だった。