
【株価】トヨタの目標株価は4000円?
米国株式の大幅上昇を好感し、全体相場は続伸。自動車株は高安まちまちとなった。トヨタ自動車は外資系証券が目標株価を4000円に設定しており、20円高の3560円と続伸。

日産「VQ」、10年連続で「10ベストエンジン」
日産自動車は11日、同社のV型6気筒3.5リットルエンジン「VQ」が、米国ワーズ社の「10ベストエンジン賞」に、史上初めて10年連続で選出された、と発表した。今回の受賞はインフィニティ『G35セダン/クーペ』に搭載されたエンジンが評価されたもの。

【株価】日野自動車は高値を更新
海外投資家の買いが入り、全体相場は反発。平均株価は1万円台を回復した。前日午後に円売り・ドル買い介入が実施されたことで、輸出関連株が幅広く買われ、自動車株も全面高となった。

【株価】ふそう株売却はマイナス? 三菱自が続落
米国株安、1ドル=106円台への円高進行などを嫌気し、全体相場は大幅反落。平均株価は11月25日以来の1万円台割れとなった。円高が業績に与える悪影響が警戒され、自動車株は全面安となった。

本山がルノーからF1テストに参加
フォーミュラ・ニッポン・チャンピオンの本山哲が今シーズンの活躍の報酬として、今週ルノーからF1のテストに参加する。

オーテックジャパン、『キューブ/キューブ・キュービック』の特別仕様車
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパン(神奈川県茅ヶ崎市)は、『キューブ』と7人乗りの『キューブ・キュービック』をベースにした特別仕様車「トラビス」を設定し、同日から発売する、と発表した。

日産『ブルーバード・シルフィ』で4ツ星1番乗りめざす
日産自動車は、来年1月に『ブルーバード・シルフィ』をマイナーチェンジして、国土交通省の4ツ星認定を初めて取得すると発表した。4ツ星は、05年排ガス規制値を75%低減した車種に与えられる

【株価】『シエナ』大幅増産もトヨタは反落
円高の進行を嫌気し、全体相場は大幅続落。平均株価は一時1万円台割れ寸前まで売られた。自動車株は全面安。

日産、渋滞での自動運転システムを開発…次期『セドリック/グロリア』
日産自動車は、渋滞時のような低速走行時でのドライバーの運転負荷を軽減する低速追従機能付車間制御システムを開発したと発表した。来年発売する『セドリック』、『グロリア』にオプションで搭載する。

日産自動車、リース販売する燃料電池車を公開
日産自動車は、11月25日に高圧水素式燃料電池車『エクストレイルFCV』03年モデルの国土交通大臣認定を取得、年度内にリース販売を開始すると発表した。