
【株価】好業績先取り…日産が高値更新
企業収益の拡大に対する期待を背景に、全体相場は3日続伸。平均株価は約2週間ぶりに年初来高値を更新した。自動車株は高安まちまち。

「日産バリューアップ」次期中期計画…世界販売420万台めざす
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は26日、都内のホテルで会見し、2005年度から始める次期中期計画「日産バリューアップ」を発表した。世界販売は最終の07年度に420万台を目指すという意欲的な数字を掲げた。

日産、04年度の営業利益は8600億円予想
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は26日、中期計画「日産180」の最終年度となる2005年3月期の業績見通しを発表した。世界で新型車を9モデル投入するなど攻勢をかけ、増収増益予想。5期連続の最高益となる。

日産03年度実績…グローバル生産台数が300万台突破
日産自動車が発表した2003年度の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年度比10.9%増の306万3071台と、1991年以来、12年ぶり300万台を突破した。

日産、13年ぶりに300万台…04年3月期連結決算
日産自動車が26日発表した2004年3月期連結決算は、営業利益が前年同期比11.9%増の8249億円と過去最高益を更新した。売上高営業利益率は11.1%で、世界でも最も収益力の高い自動車メーカーレベルとなった。

日産、「インフィニティ」ブランドを日本で世界で展開
日産自動車は、「日産180」に続く新しい中期計画「日産バリューアップ」の概要を発表し、現在、北米市場をメインに展開している高級車「インフィニティ」ブランドを世界中で展開する。

【ニューヨークモーターショー04】写真蔵…日産/インフィニティのSUV攻勢
アメリカといえばステーションワゴンの国、と言うイメージがあったが、現状はそうではない。代わりにミニバンやSUVが大流行だ。新型日産『エクステラ』はそんな背景から生まれた、『パスファインダー』の派生モデル。

日産『マーチ』を一部改良、新カラー追加など
日産自動車は、『マーチ』をマイナーチェンジして23日から発売した。今回のマイナーチェンジでは、ボディカラーに新色の「シトロンイエロー」「マンゴーオレンジパール」「キウイグリーン」の3色を設定した。

日産、村山工場跡地にカレストをオープン
日産自動車は、村山工場跡地に、大型トータルカーライフショップの「カレスト村山」を出店すると発表した。来年夏までに営業開始する予定。

これからは「ビッグ6」と呼ぼう
「GM」「フォード」「クライスラー」を指して「ビッグ3」と呼ぶ時代は終わった、という論調がアメリカのメディアに見られる。これからは、「トヨタ」「ホンダ」「日産」を加えた「ビッグ6」という呼び方がふさわしい、というものだ。