
日産 スカイライン 新型発表前…ギリギリ写真蔵
日産自動車は、各地の日産ギャラリーで17日から19日まで、新型『スカイライン』の「デビュー直前特別展示」を開催中だ。写真は東京・銀座での展示。新型発表後の20日から12月11日までは「Touch&Feel - New SKYLINE」を開催予定だ。

【株価】日産ディーゼルが5日続伸 ボルボとの提携に期待
米国株高を好感して反発して始まったが、上値の重さから主力株に利益確定売りが活発化。全体相場は続落し、自動車株も全面安となった。

【改善対策】 日産 シビリアン と ジャーニー の補助席
日産自動車は16日、『シビリアン』と『ジャーニー』の補助座席に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。99年10月から06年6月までに生産された8038台が対象。

日産 フーガ に特別限定車
日産自動車は、『フーガ』の期間限定車「スタイリッシュ・ブラック・リミテッド2」を16日から発売開始した。

日産、無線で故障を診断するシステムを開発
日産自動車は、世界各国の日産の販売店で、迅速かつ正確な故障診断、修理を実現するため、各種の車載電子システムを対象とした独自のハンディタイプ診断テスター「CONSULT-III」を開発した。

日産 エクストレイルを一部改良
日産自動車は、『エクストレイル』を一部改良し、15日から発売開始した。

日産、アルミニウム鍛造貢献賞を受賞…スカイライン 新型
日産自動車は、アルミニウム鍛造技術会から「アルミニウム鍛造貢献賞」を受賞したと発表した。

【株価】GDPが成長、自動車が相場牽引
7−9月期のGDP実質成長率が市場予想を上回ったことで、景気の腰折れに対する過度の警戒感が後退。全体相場は5日ぶりに反発した。自動車株は全面高となりハイテク株とともに相場を牽引した。

日産、LCV事業の目標達成を1年前倒し ゴーン神話健在?
日産自動車は、同社の小型商用車(LCV)事業が2007年度までの3カ年中期経営計画『日産バリューアップ』で目標としていた、2004年度実績に対し、40%増にあたる43万4000台の小型商用車のグローバル販売、売上高営業利益率を2倍の8%にする当初計画を、1年前倒しで達成する見込みを発表した。

【新聞ウォッチ】「技術の日産」復権ヘ“いわきブランド”のVQエンジン
気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。