ニッサン・グリーンプログラム…CO2削減を全社的に

エコカー 燃費
ニッサン・グリーンプログラム…CO2削減を全社的に
  • ニッサン・グリーンプログラム…CO2削減を全社的に

日産自動車は、環境理念である「人とクルマと自然の共生」の実現を目指し、持続可能なモビリティ社会の発展に貢献するため、2010年に向けた中期環境行動計画「ニッサン・グリーンプログラム 2010」を発表した。

同社はCO2排出量の削減、エミッションのクリーン化、資源循環(リサイク)の3つを重要課題として考えており、「ニッサン・グリーンプログラム2010」は、企業活動のあらゆる分野におけるCO2排出量削減への取り組みを中心とした具体的な行動計画。

CO2排出量削減を着実に推進していくため、同社の経営指標「QCT(品質・コスト・時間)」に新たにCO2を加え、「QCT・C」として全社的にCO2マネジメントを実行していくことを決めた。

また、CO2排出量削減には、他のセクターと連動した総合的なアプローチにも取り組んでいく。プログラムは、今年度からスタートしており、グローバル日産環境マネジメントとして推進していく。

日産は環境対応技術の開発をあらゆる角度から強力に推進し、特にCO2排出量の削減については長期的なロードマップに基づいて、真に実効性のある技術と商品を投入していく方針だ。短中期では、内燃機関(エンジン)がグローバルにクルマの動力源の中心であり続けると考え、内燃機関の燃費向上技術を早く広く普及させることによって、CO2排出量の削減効果を最大化する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集