
インド新車販売、伸びが鈍化…4月実績
インド自動車工業会は9日、インド国内の4月新車販売の結果をまとめた。商用車を含めた総販売台数(輸出を除く)は、26万0806台。前年同月比は13%増と、2009年6月の4%増に次ぐ低い伸びとなった。

スズキ鈴木会長「二輪事業は今期こそ赤字ゼロに」
スズキは10日、2011年3月期決算を発表した。その席上、鈴木修会長兼社長は二輪事業について説明した際、真っ先に詫びた。

スズキ原山専務、VWとの提携は「環境基盤づくりが絶対に第一」
スズキの原山保人取締役専務役員は10日、独フォルクスワーゲン(VW)との提携について「環境基盤をつくるというのがまず絶対に第一」との考えを示した。原山専務は同日、都内で開いた決算会見後に一部報道陣に対し語った。

スズキ鈴木会長、浜岡原発の停止を評価
スズキの鈴木修会長は10日、中部電力が浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の稼働停止を決めたことについて「評価する」との考えを示した。

スズキ原山専務、VWとは基本認識に違いが
スズキの原山保人取締役専務役員は10日、都内で開いた決算発表会見後、記者団に独VW(フォルクスワーゲン)との業務提携の推進が難航している背景について言及した。

スズキ、前期営業利益は35%増の1069億円
スズキは10日、2011年3月期連結決算を発表した。アジアを中心に4輪車が好調で世界販売は12%増の264万2000台となり、営業利益は10年3月期比34.7%増の1069億円と大幅な増益を確保した。

スズキ通期決算…最終利益451億円と大幅増益
スズキが発表した2011年3月期の連結決算は、最終利益が前年同期比56.2%増の451億円と大幅増益となった。

スズキ、代表権を持つ副社長4人体制に---集団指導体制へ
スズキは、鈴木俊宏取締役専務執行役員など、取締役専務執行役員4人が代表権を持つ副社長に昇格する人事を内定した。6月29日開催の定時株主総会で正式に決定する予定。

スズキのインド販売、急減速…4月実績
スズキのインド子会社、マルチスズキは2日、4月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は9万7155台。前年同月比は4.4%増で、3月の28.2%増から大幅に鈍化した。

【新聞ウォッチ】浜岡原発停止、スズキ会長ら「評価」
中部電力が浜岡原子力発電所の全炉を数日中に停止することを決めた。菅直人首相が緊急記者会見で停止を要請したのは6日夜のこと。わずか3日後に受け入れたことになる。