
VWの米急速充電ネットワーク、「ベストインテスト賞」を受賞
フォルクスワーゲングループの「エレクトリファイ・アメリカ(Electrify America)」は1月31日、「EV充電インフラストラクチャのベストインテスト賞」を2年連続で受賞した、と発表した。

VW『ID.5』に299馬力ツインモーター搭載の「GTX」、生産開始
◆『ID.4 GTX』に続くGTX第2弾モデル
◆スポーティさを強調したエクステリア
◆0-100km/h加速は6.3秒
◆1回の充電での航続は最大490km

VW、ザ・ビートル 2万台をリコール…運転席用エアバッグに不具合
フォルクスワーゲングループジャパンは1月28日、『ザ・ビートル』の運転席用エアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
![[動画スクープ]「復活のワーゲンバス」が雪道を走った!公式デビュー直前の姿 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1719002.jpg)
[動画スクープ]「復活のワーゲンバス」が雪道を走った!公式デビュー直前の姿
VWが開発中の『ID.BUZZ』市販型プロトタイプがアイスバーンをテスト走行、その様子をビデオが捉えた。

VWの新型EVクーペ『ID.5』、生産開始…航続は最大520km
◆モーターのパワーは174-204ps
◆ラウンジのような空間コンセプト
◆エレガントさやスポーティさを追求したエクステリア

その名は『ヴィルタス』、VW ポロ ベースの小型セダンが5月デビューへ
VWが開発中の新型コンパクトセダン、『ヴィルタス』(Virtus)の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

VW、EVの『ID.4』を米工場で生産 2022年後半から
フォルクスワーゲンは1月25日、米国テネシー州チャタヌーガ工場での『パサート』(Volkswagen Passat)の生産を終了した、と発表した。

VWとボッシュ、自動運転向けソフト共同開発…2023年にレベル3実現へ
ボッシュ(Bosch)とフォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月25日、新たな提携を結び、自動運転向けのソフトウェアを共同開発すると発表した。

VW乗用車、2021年の欧州CO2目標を達成…電動車の販売好調で
フォルクスワーゲン(Volkswagen)乗用車ブランドは1月24日、2021年の欧州のCO2排出量目標を達成した、と発表した。EVなどの電動車の新車販売が伸びたため、としている。
![【VW ティグアン 4000km試乗】「SUVの皮を被ったGT」地味ながらフットワークは卓越のきわみ[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1717155.jpg)
【VW ティグアン 4000km試乗】「SUVの皮を被ったGT」地味ながらフットワークは卓越のきわみ[後編]
フォルクスワーゲンのクロスオーバーSUV『ティグアン』の改良前ターボディーゼル「TDI 4MOTION Highline(TDI 4モーション ハイライン)」、改良後のガソリン「TSI R-Line(TSI Rライン)」を計4000kmほど走らせる機会があったのでインプレッションをお届けする。