
日産、韓国製部品の九州への直送を開始
日産自動車は10月10日から、韓国製の部品をトレーラーに搭載し、フェリーを介して、そのまま日産自動車九州(福岡県苅田町)に供給する直送方式を始めた。

【株価】日産が続伸…外資系証券は中国問題で業績下方修正リスクを指摘
全体相場は5日ぶりに反発。

日産西川副社長「中国は2か月で平常になれば」
日産自動車の西川廣人副社長は、中国の状況について「落ち着きを取り戻しつつある」としながらも、「(今後)2か月ぐらいで平常な状況に戻ってもらえれば」と語り、事業の正常化には、なお時間を要すとの見通しを示した。

日産など5社、次世代タクシーのスマートフォン配車実証事業を拡大して展開
日産自動車、モーション、兼松、システムオリジン、リサイクルワンの5社は、「EVタクシー運行最適化システム(EVOTシステム)」の実証実験を拡大して展開すると発表した。
![世界最速男、ボルト選手…日産 GT-R の限界性能を試す[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/486236.jpg)
世界最速男、ボルト選手…日産 GT-R の限界性能を試す[動画]
10月11日、日産自動車の招きで来日したロンドンオリンピック金メダリストのウサイン・ボルト選手。同選手が、日産『GT-R』の限界性能をテストコースで体験した。
![日産 GT-R 対 ポルシェ 911 カレラS…比較テスト[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/485906.jpg)
日産 GT-R 対 ポルシェ 911 カレラS…比較テスト[動画]
日産自動車のスーパーカー、『GT-R』。同車の宿命のライバルといえる最新型ポルシェ『911』との比較テスト映像が、ネット上で公開されている。

日産、踏み間違い衝突防止アシスト を開発…エルグランドに採用
日産自動車は10月12日、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故の軽減を目的とした「踏み間違い衝突防止アシスト」技術を開発し、年内に『エルグランド』に採用することを発表した。

【新聞ウォッチ】日産、“世界最速”ボルト仕様のGT-R開発へ
左手を前に突きだした「世界最速の男」が大型スクリーンに映し出された。ロンドン五輪の金メダリスト、ウサイン・ボルト選手が横浜市の日産自動車の本社を訪れた。

9月の中国新車販売、1.8%減…日本メーカー大幅減の影響
中国汽車工業協会は10月10日、中国における9月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は161万7400台。前年同月比は1.8%減と、8か月ぶりに前年実績を下回った。

日産本社にウサイン・ボルト降り立つ…ボルトゴールドGT-Rも登場
日産自動車は10月11日、日産グローバル本社ギャラリーにて、ロンドンオリンピック金メダリストのウサインボルト選手を招いた公開イベントを行った。