
日産の第1四半期決算、田川常務「非常に良い結果が出た。収益は上振れている」
日産自動車が7月29日に発表した2015年度第1四半期(4~6月期)連結決算は米国を始めとする海外での販売が好調に推移したことで、営業利益が前年同期に対し58%もの大幅増益となった。

日産の第1四半期決算、田川常務「日本市場は基礎固めの年と位置付けている」
日産自動車が7月29日に発表した2015年度第1四半期(4~6月期)連結決算は営業利益が前年同期比58%の大幅増益となった。北米を始めとする海外での販売が好調だったことが利益を押し上げたが、足元の日本での販売は同10%減と苦戦を強いられている。

日産自動車の第1四半期決算…北米市場好調で営業益58%増の1937億円
日産自動車は7月29日、2015年4-6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

日産 関専務「余裕ないが130万台目指したい」…中国販売
日産自動車の関潤専務執行役員(東風日産総裁)は7月29日に横浜市の本社で開いた決算発表会見で、2015年暦年の中国での販売計画である130万台(前年比6%増)について、「ギリギリで余裕はないが達成を目指したい」と述べた。

日産、第1四半期営業利益は58%増の1937億円と大幅増益
日産自動車が7月29日に発表した2016年3月期の第1四半期(4-6月期)連結決算は、米国などの販売好調に支えられ営業利益は前年同期比58%増の1937億円と、大幅な増益になった。同期での増益は2年連続。

ダイムラー と ルノー 日産、メキシコ合弁を発足…次世代小型車生産へ
ダイムラーとルノー日産は7月28日、メキシコ合弁会社を発足させたと発表した。

日産、国内販売が13か月連続のマイナス…6月実績
日産自動車が発表した2015年6月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比4.6%増の46万2078台、6月としては過去最高の数字で2か月連続のプラスとなった。

日産、海外販売が過去最高を記録…2015年上半期実績
日産自動車が発表した2015年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比1.7%減の257万9631台となり、上半期としては2年ぶりのマイナスとなった。

インフィニティの新型コンパクト Q30、リアが見えた
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー15で初公開する新型車、『Q30』。同車のリアスタイルが、海外の自動車メディアによってスクープされた。

【日産 エクストレイル ハイブリッド 試乗】ぱくっと食いつく前に吟味していただきたい…岩貞るみこ
「ハイブリッドないの?」ってディーラーに来る人が多いんだそうな。だから、メーカーもとにかくハイブリッド車を設定しようとする。けれど、ユーザーも「わーい、ハイブリッドだ。燃費いいんでしょ?」って、ぱくっと食いつく前に吟味していただきたい。