アウディF1参戦へ! 新型マシン公開にファン熱狂「Audi vs Mercedes早く見たい」
アウディは、新型F1マシンを示唆した『R26 Concept』を先行公開した。2026年1月に予定されているF1初参戦まで115日となる中、SNSでは、「F1でAudi vs Mercedesを早く見たいぜ」などと、多くのコメントで賑わいを見せている。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」において、12月6日と7日に「房走祭2025」を開催する。
茨城県稲敷市の江戸崎商店街で11月16日、「9th Show your VWs Meet With 昭和のくるま大集合2025」が開催され、空冷フォルクスワーゲン(VW)と昭和に製造された名車がレトロな通りにぎっしりと並んだ。
中古車情報誌『カーセンサー』2026年1月号(リクルート発行)は、冬のデートシーズンに合わせ「しようよドライブデート / HOTなふたりのLOVEなクルマ選び」を特集している。
東京都青梅市のTCNスポーツパーク永山(永山公園総合運動場)で11月15日、「青梅宿懐古自動車同窓会」が開かれ、昭和に生まれたクルマが約130台集まった。
在日オーストラリア大使館とブリヂストンは11月20日、「2025 Bridgestone World Solar Challenge(BWSC)Partners Reception」を共催した。
マツダは11月17日、独自のCO2回収装置「Mazda Mobile Carbon Capture(マツダ モバイル カーボン キャプチャー)」の実証実験を開始したと発表した。これに対しSNS上では「究極のエコカー」「すごいぞマツダ」など驚きの声が上がっている。
マツダは、11月22日から12月25日まで東京都港区の六本木ヒルズで開催される「六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025」に参加すると発表した。
12月5日から7日まで開催される「Japan Mobility Show Kansai 2025/第13回大阪モーターショー」の特別企画として、世界のスーパーカーが大集合するイベントが12月6日に実施される。
ユーアールエーは、12月1日から「淡路島3年とらふぐ」を使った冬季限定の新メニューを、淡路ハイウェイオアシス内すし富で提供開始する。価格は9000円(税込)。
ハピネットは、スプラッシュRシリーズ第5弾として、「1/20 R/C 三菱トライトンラリーカー」を全国の玩具店およびオンラインショップ等で発売した。
ポルシェは、2026年シーズンのFIA WEC(世界耐久選手権)へのファクトリー参戦を中止すると発表した。2025年シーズンをもって、WECから撤退する。