自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(9 ページ目)

日産ジュークで“女性ボーカルが立つ”DSP&サブウーファー最適解[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 前編 画像
自動車 テクノロジー

日産ジュークで“女性ボーカルが立つ”DSP&サブウーファー最適解[Pro Shop インストール・レビュー]by M.E.I. 前編

日産『ジューク』の車内でライブ感あふれるサウンドを再現するべくシステムを構築したオーナーの村重さん。広島県のM.E.I.と協力して、お目当てのサウンドを奏でるユニット&システムを厳選した。まずはラゲッジの充実した作り込みから紹介していくこととしよう。

<新連載>[メインユニット最前線]「メインユニット」を換えると、サウンド制御力が上がり音が良くなる! 画像
自動車 テクノロジー

<新連載>[メインユニット最前線]「メインユニット」を換えると、サウンド制御力が上がり音が良くなる!

近年は、純正「メインユニット」を外しにくい車種が増えている。しかし交換が可能なら、これを市販品へと換えない手はない。当連載では、そうである理由からお薦めモデルまでを紹介していこうと試みている。当回も、交換することで得られる利点を説明していく。

車内で「動画系コンテンツ」を楽しむ“奥の手”! トヨタ車オーナーは注目[車内エンタメ最新事情] 画像
自動車 テクノロジー

車内で「動画系コンテンツ」を楽しむ“奥の手”! トヨタ車オーナーは注目[車内エンタメ最新事情]

ドライブ中には、さまざまなオーディオ&ビジュアルコンテンツが楽しまれることとなる。当連載では、その再生法やシステム構築法の最新事情を全方位的に解説している。現在は「映像系コンテンツ」の再生方法について説明している。今回は、“奥の手”を公開する。

auカーナビ、通勤ルートの渋滞を事前通知する新機能を追加…iOS版から提供開始 画像
自動車 ビジネス

auカーナビ、通勤ルートの渋滞を事前通知する新機能を追加…iOS版から提供開始

KDDIとナビタイムジャパンは9月18日、共同で提供中のカーナビアプリ「auカーナビ」で、新機能「通勤ルート渋滞チェッカー」の提供を開始した。iOS版から先行して利用可能となり、Android版は2025年10月に対応する予定。

Google、「MapFan」のジオテクノロジーズと資本業務提携…地図情報インフラを高度化へ 画像
プレミアム

Google、「MapFan」のジオテクノロジーズと資本業務提携…地図情報インフラを高度化へ

ジオテクノロジーズは9月17日、Google(グーグル)との資本業務提携に合意したと発表した。

ツイーターはカスタムインストールすると音が良くなる!?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編] 画像
自動車 テクノロジー

ツイーターはカスタムインストールすると音が良くなる!?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]

ドライブ時間は、音楽や映像コンテンツをじっくり楽しめる時間ともなる。当連載では、その楽しさを一層ブーストするための理論やノウハウを全方位的に解説していこうと試みている。その第一弾としてまずは、「スピーカー」に関する事柄について説明している。

GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by  M.E.I. 後編 画像
自動車 テクノロジー

GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編

スピーカーとカーナビの交換による高音質化に手応えを感じた高杉さん。試聴やイベントに行くなどして他のクルマの音にも興味も持ち始める。その結果、愛車のGRヤリスのシステムアップを開始。広島県のM.E.I.で3ウェイ化、DSPアンプの導入が始まった。

HERE連携の次世代車載ナビゲーション、ECARXが発表…IAAモビリティ2025 画像
プレミアム

HERE連携の次世代車載ナビゲーション、ECARXが発表…IAAモビリティ2025

ECARXホールディングスは、IAAモビリティ2025において、次世代車載ナビゲーションシステムとSkyland Newインテリジェント運転ソリューションの最新版を発表した。

「スピーカー交換+サブウーファー追加」で、迫力&感動力が劇的向上![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案] 画像
自動車 テクノロジー

「スピーカー交換+サブウーファー追加」で、迫力&感動力が劇的向上![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]

愛車の音響システムのサウンドクオリティに不満を抱いているのなら、システムアップを検討しよう。当連載では、ビギナーにぴったりな具体的な“音質向上プラン”を全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に訊き、紹介している。

「アンプDSP」で価格差が付くポイントはどこ? 初級者はここに注目![サウンドユニット・選択のキモ…DSP編] 画像
自動車 テクノロジー

「アンプDSP」で価格差が付くポイントはどこ? 初級者はここに注目![サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]

愛車の音響機材の性能を上げたいと思っていたら、当連載に注目してほしい。ここでは、その思いを実行に移そうとしたときに参考となる情報を多角的に紹介している。現在は「DSP」の選び方を解説している。今回からは、「パワーアンプ内蔵DSP」の選択法を説明していく。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 9 of 1,485