自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(11 ページ目)

HEREテクノロジーズ、インドで次世代ナビシステム開発へ…脇見運転対策が目的 画像
プレミアム

HEREテクノロジーズ、インドで次世代ナビシステム開発へ…脇見運転対策が目的

HEREテクノロジーズと、インドの地理空間ソリューション大手ジェネシス・インターナショナルが、インドの車載ナビゲーション体験の向上と道路安全強化に向けて提携を発表した。

ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 2 画像
自動車 テクノロジー

ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 2

ファン待望!『第12回ヨーロピアンサウンド・カーオーディオコンテスト』が石川県こまつドームにて行われた。エントリーの中からPush on!Mycar-life登録店のユーザーカー8台を紹介する。

HERE、中国NIOの新EVブランド「Firefly」のグローバル展開を支援…地図データ供与 画像
プレミアム

HERE、中国NIOの新EVブランド「Firefly」のグローバル展開を支援…地図データ供与

HERE Technologiesは7月10日、中国のEVメーカーNIO(ニーオ)の新サブブランド「Firefly」との提携を発表した。

ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1 画像
自動車 テクノロジー

ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1

ファン待望!『第12回ヨーロピアンサウンド・カーオーディオコンテスト』が石川県こまつドームにて行われた。エントリーの中からPush on!Mycar-life登録店のユーザーカーを2回に分けて紹介する。

名機復活! カロッツェリアXで仕上げる極上サウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編 画像
自動車 テクノロジー

名機復活! カロッツェリアXで仕上げる極上サウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編

学生時代から音楽好き・オーディオ好きだった稲葉さん。アクアに乗り換えた際にオーディオのシステムアップを計画し北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTでシステムの相談を開始。パイオニア好きのオーナーがこだわりのシステムデザインを作り上げた。

純正ルックで音質激変! アルファード乗り必見の「ビーウィズ・ルーセント」装着インプレッション 画像
自動車 テクノロジー

純正ルックで音質激変! アルファード乗り必見の「ビーウィズ・ルーセント」装着インプレッション

アルファードに高品質な車種専用のトレードインスピーカーを投入したビーウィズ。同社のルーセントのスピーカーユニットを用いて、ドア&ダッシュ上の純正位置への交換取り付けで高音質を実現。デモカーが用意されたので、その実力を試しに取材に出かけた。

月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売 画像
自動車 ビジネス

月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売

東京海上日動火災は2026年1月から、個人向けドライブレコーダー付き自動車保険「ドライブエージェント パーソナル(DAP)」において、3機種目となる「新型・事故自動通報ドライブレコーダー」の貸与を開始する。

<新連載>[車載用音響機材変遷史]『カロッツェリアX』の登場がカーオーディオを変えた!? 画像
自動車 テクノロジー

<新連載>[車載用音響機材変遷史]『カロッツェリアX』の登場がカーオーディオを変えた!?

モータリゼーションが成熟していく中で、カーリスニングの形も変遷してきた。当連載では、その歴史を振り返っている。ここまでは70年代から始まった「カーステレオ」の隆盛から、90年代の「カーオーディオ・ブーム」までを回顧したが、それに続いて今回は……。

ジオテクノロジーズ、「曖昧な言葉やイメージ」から地図検索できる新技術開発へ 画像
プレミアム

ジオテクノロジーズ、「曖昧な言葉やイメージ」から地図検索できる新技術開発へ

ジオテクノロジーズとブレインパッドは、地理空間データと生成AIを組み合わせ、自然言語による新しい空間検索体験の実現に向けた共同研究を開始すると発表した。

「フロント2ウェイ」をこだわりの「外部パワーアンプ」でドライブ![やっぱりいつかは外部パワーアンプ] 画像
自動車 テクノロジー

「フロント2ウェイ」をこだわりの「外部パワーアンプ」でドライブ![やっぱりいつかは外部パワーアンプ]

もしも愛車のスピーカーを市販品へと交換しているのなら、それを「外部パワーアンプ」で鳴らすことも検討すべきだ。そうすれば、そのスピーカーの性能を一層引き出せるようになる。当連載では、そうである理由からこの使い方までを解説している。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 1,477