日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは「東京オートサロン2025」で、2月4日に発売する『ノートオーラ』の新グレード「AUTECH SPORTS SPEC(オーテック・スポーツスペック)」を公開した。
AUTECHは、日産が長年培ってきたカスタムカー製作のノウハウを活かし、スポーティさと高級感を両立させたブランド。「AUTECH SPORTS SPEC」は新たなグレードとして設定されたもので、外観のカスタマイズだけでなくハンドリングや加速感も向上させた。
 日産 ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC(東京オートサロン2025)
日産 ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC(東京オートサロン2025)ミシュランの高性能タイヤ「e・PRIMACY」を採用。車体への入力を効果的に減衰させるパフォーマンスダンパーをヤマハ発動機と共同開発。熟練のテストドライバーによる徹底的な走り込みを実施することで、車両姿勢、サスペンション仕様、パワーステアリング特性をチューニング。さらに加速フィールを司るコンピュータを専用仕様としている。これにより安心感が高いハンドリングと爽快で質感の高い乗り味を実現した。
エクステリアやインテリアの装備は、ベース車となる『ノートオーラ AUTECH』に準じ、ダークメタルグレーフィニッシャーのフロントグリルや、メタル調のサイドシル、専用シグネチャーLEDやミラー、そしてブルーステッチの入ったレザーインテリアなどの特別装備で差別化。
 日産 ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC(東京オートサロン2025)
日産 ノートオーラ AUTECH SPORTS SPEC(東京オートサロン2025)
さらにAUTECH SPORTS SPEC特別装備として、エクステリアには大型ルーフスポイラーとリアの専用エンブレム、インテリアにはNMC(日産モータースポーツ&カスタマイズ)の開発陣の想いを込めた「TUNED BY NMC」の文字を刻んだ専用エンブレムをセンターコンソールに装着した。
ボディカラーは、ブランドのアイコンとなっている湘南・茅ヶ崎の「海」と「空」のイメージから想起したAUTECH専用の「オーロラフレアブルーパール/スーパーブラック 2トーン」のほか、7色を設定する。
価格は319万8800円から。










 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          
 
           
           
           
           
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2155061.jpg) 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          ![MINI クーパーSがここまで変わる! 内蔵アンプ×2ウェイで艶音を得る[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT](/imgs/sq_m_l1/2150354.jpg) 
           
           
           
          