2012年に登場した初代から8年ぶりのフルモデルチェンジを受けたホンダの軽自動車、新型『N-ONE』。スポーティグレード「RS」には、軽自動車初となるFFターボと6MTの組み合わせを設定した。 2代目となる新型N-ONEはプラットフォームや内装を一新するも、エクステリアデザインは同社の代表車種『N360』を意識した初代から多くを引き継いでいる。新型に搭載されるLEDデイタイムランニングランプは軽自動車としては初となる。 RSグレードはダーククロームのフロントグリルやブラックのサイドアンダーガーニッシュや15インチアルミホイール、テールゲートスポイラーを装備。内装には運転席にホールド性の高いセパレートシートを採用し、RSグレードのシートステッチや本革巻きステアリング等にはオレンジの差し色が入れられている。 RSグレードには最高出力64ps、最大トルク104Nmを発生させる660ccターボエンジンに、CVTまたは6MTを組み合わせ、駆動方式はFFのみを設定。先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」を標準装備し、6MTモデルにも渋滞追従機能付きAAC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を軽自動車として初採用している。 N-ONE RSグレードの価格は、CVT・6MT搭載モデルともに199万9800円となっている。
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日
【保存版】リクライニング/セミバケ/フルバケの違いと選び方! 運転が変わる“正しいドライビングポジション”完全ガイド~カスタムHOW TO~ 2025年9月16日 シートはカラダを預けてホールドする。運転にはハンドル操作や…