
ラリージャパン優勝記念!! スバルが30万円をプレゼント
富士重工業は、日本で初開催されたラリージャパンで、スバル『インプレッサ』が総合優勝したことを記念し、スバルの新車購入資金30万円を200人にプレゼントするキャンペーンを10月1日から12月13日まで実施する。

富士重がテレビオークション大手と提携
富士重工業(スバル)は、中古車事業子会社のスバルユーアイとテレビオークションの最大手オークネットと提携、オークネットの主催するテレビオークションにスバルコーナーを開設すると発表した。

スバル登録車販売、44年目で300万台
富士重工業は、スバルの登録車が9月22日に累計販売台数が300万台を達成したと発表した。

【スバルWRC】ソルベルグ3連覇…ウェールズラリー
スバルワールドラリーチームのソルベルグとコドライバーのミルズが、WRCウェールズラリー(17−19日)の3連覇を達成。ソルベルグは「僕の記憶の中でも最もハードなフィニッシュだった」とコメント。

【WRCウェールズラリー】リザルト…スバル・ソルベルグ連勝
1:ソルベルグ(スバル)/2:ローブ(シトロエン/3:マルティン(フォード)/4:サインツ(シトロエン)/5:デュバル(フォード)/6:ロバンペラ(プジョー)/7:ヒルボネン(スバル)

【スバルWRC】SUBARU Drive Day…その3 最新最強のWRカー。異次元の走りに驚嘆!
「ウソみたいに、ソフトな乗り心地!」こりゃー、ラリーカーじゃない。レーシングカーのようなライン取りで、ガンガン攻めまくる! 日本初開催のWRC・ラリー北海道。優勝を決めたソルベルグ。その翌日、私は「優勝したマシンそのもの」のナビゲーターシートいた

【スバルWRC】SUBARU Drive Day…その2 '05年はスペックCで参戦。頑張れ、新井!
新井敏弘選手。WRCラリージャパン、グループNカテゴリー優勝おめでとう! 日本のファンからの大いなる期待を胸に、新井選手はすでに来年用のマシンの製作を開始している。そのマシンは、『WRX・STi スペックC』

【スバルWRC】SUBARU Drive Day…その1 最高のキャラ 最高のテクニック ソルベルグ、最高!
感動のシャンパンファイトから一夜明けた。きょうの舞台は、十勝インターナショナルスピードウエイだ。プレス関係者の前に登場した、勝者ペター・ソルベルグ。激戦の疲れも見せず「こんにちわ!」、「全開!」、「問題なーい!」と、日本語の連発。さすが、ミスターハリウッド(彼のニックネーム)。日本人の心をつかむのが、うまい。

【スバル・レガシィ3.0RスペックB 欧州試乗】その2 今までにない豊かな走り…河口まなぶ
走らせると即座に6速MTの豊かな感触を実感する。STi用のそれは、『インプレッサ』のキャラクターによるところか、シフト時にゴリッとした感じがあり、ストロークも短く、いかにも「操作」している感覚だが、『3.0RスペックB』のそれは洗練された質感をともなうもので、「操作」というより指揮者がタクトを振っているような感じだ。

【リコール】インプレッサ、フォレスターに火災のおそれ
富士重工業は15日、スバル『インプレッサ』、『フォレスター』のエンジンに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。