
【写真蔵】スバル フォレスター STI…ボクサーの血を継ぐ者
富士重工業は、スバル『フォレスター』に「STIバージョン」を改良設定して5月6日から発売すると発表した。STIバージョンは、2.5リットル水平対向4気筒DOHCターボエンジン、6速トランスミッション、18インチタイヤやブレンボ製ブレーキシステムを採用した。

【WRCラリーイタリア/サルディニア】リザルト…両雄譲らず
1:ローブ(シトロエン)/2:P. ソルベルグ(スバル)/3:グロンホルム(プジョー)/4:マーチン(プジョー)/5:ガルデマイスター(フォード)/6:クレスタ(フォード)/7:ウォームボルド(フォード)/8:ピカリスト(シトロエン)

スバル フォレスター STI バージョンを改良
富士重工業は、スバル『フォレスター』に「STIバージョン」を改良設定して5月6日から発売すると発表した。

富士重工、次期固定翼哨戒機の中央翼を初出荷
富士重工業は25日、防衛庁が開発している次期固定翼哨戒機の分担製造部位のうち、航空宇宙カンパニー宇都宮製作所半田工場で組み立てた主翼の構成品である中央翼を初出荷したと発表した。

富士重、単独決算を大幅下方修正、中期経営計画見直しへ
富士重工業は、2005年3月期連結及び単独決算の下方修正を発表した。新車販売が日米市場で苦戦しているのに加え、航空事業で特別損失も計上した。同社は、業績低迷で4月1日付け役員の大幅刷新を打ち出している。

富士重工、前期純利益を100億円下方修正
富士重工業(スバル)は21日、2005年3月期の連結業績予想について純利益を2月時点の予想である280億円から180億円に下方修正して発表した。

静岡スバル、業績見通しを上方修正…駆け込み新車販売で
ジャスダックに上場している静岡スバルは、2005年3月期連結決算見通しを上方修正した。

【WRCラリーニュージーランド】リザルト…ローブ優勝、三つどもえ
1:ローブ(シトロエン)/2:グロンホルム(プジョー)/3:P. ソルベルグ(スバル)/4:デュバル(シトロエン)/5:マーチン(プジョー)/6:ガルデマイスター(フォード)/7:アトキンソン(スバル)/8:ガリ(三菱)

スバル車のサービス技術マニュアルなど制作する新会社
富士重工業は31日、スバル車のサービスマニュアルなどの各種技術資料を製作する新会社「スバル・インテリジェント・サービス」を設立し4月1日から業務を開始すると発表した。

ホンダF1、イメージで優勝!! フェラーリを抑える
F1のホンダとトヨタで、ホンダが圧倒的有利……。モータースポーツにおけるイメージでホンダF1はフェラーリF1より“健闘している”。1位ホンダ、2位フェラーリに続くブランドはダカールラリー(パリダカ)の三菱自動車。