JR九州に関するニュースまとめ一覧(28 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR四国 JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
山口線の『SLやまぐち号』は当面運休に…JR北海道や東海にも爪痕 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

山口線の『SLやまぐち号』は当面運休に…JR北海道や東海にも爪痕 平成30年7月豪雨

7月6日以来の平成30年7月豪雨で、JR西日本のSL列車にも影響が出ている。

JR西日本・四国・九州で長期不通が相次ぐ 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

JR西日本・四国・九州で長期不通が相次ぐ 平成30年7月豪雨

7月6日以来、西日本を中心に襲った「平成30年7月豪雨」の影響で、JR西日本、JR四国、JR九州で運行再開の見通しが立たない区間が相次いでいる。

東海道・山陽・九州新幹線共通の公衆無線LANサービスを開始…7月25日から順次、2020年3月までには全列車で 画像
鉄道

東海道・山陽・九州新幹線共通の公衆無線LANサービスを開始…7月25日から順次、2020年3月までには全列車で

JR東海・JR西日本・JR九州は6月29日、「Shinkansen Free Wi-Fi」を開始すると発表した。

九州新幹線の携帯通話エリアが新八代まで拡大へ…今秋には車内のWiFiサービスも開始 画像
鉄道

九州新幹線の携帯通話エリアが新八代まで拡大へ…今秋には車内のWiFiサービスも開始

JR九州は5月30日、九州新幹線における携帯電話通話エリアの拡大と車内公衆無線LAN(WiFi)サービスの開始を発表した。

進むJR九州のIT化…在来線全列車乗務員にiPhoneやiPadを導入 6月1日から 画像
鉄道

進むJR九州のIT化…在来線全列車乗務員にiPhoneやiPadを導入 6月1日から

JR九州は5月28日、在来線の全列車乗務員に6月1日からスマートフォンやタブレット端末といった「スマートデバイス」を導入すると発表した。

久大本線が7月14日に全線復旧へ…メッセージ付き風船を飛ばそう 画像
鉄道

久大本線が7月14日に全線復旧へ…メッセージ付き風船を飛ばそう

新幹線活用久大本線活性化協議会・大分県・JR九州の3者は5月7日、久大本線の全線復旧を記念した「久大本線 ぜんぶつながるプロジェクト」を開始した。

長期不通の久大本線光岡-日田間が運行再開、特急も久留米経由に戻る 7月14日 画像
鉄道

長期不通の久大本線光岡-日田間が運行再開、特急も久留米経由に戻る 7月14日

JR九州は4月19日、昨年7月に発生した九州北部豪雨の影響で長期不通となっていた久大本線光岡(てるおか)~日田間2.4kmの運行を、7月14日の始発から再開すると発表した。

JR九州が日田彦山線復旧会議の内容を公表…関係自治体との協議が始まる 画像
鉄道

JR九州が日田彦山線復旧会議の内容を公表…関係自治体との協議が始まる

JR九州は4月13日、昨年7月に発生した九州北部豪雨の影響で、一部区間が長期不通となっている日田彦山線の復旧に向け、4月4日に開催された関係者会議の内容を明らかにした。

熊本駅在来線ホームの全面高架化は3月17日…0番のりばは廃止に 画像
鉄道

熊本駅在来線ホームの全面高架化は3月17日…0番のりばは廃止に

JR九州は2月15日、鹿児島本線・豊肥本線熊本駅(熊本市西区)の在来線ホームを、3月17日から全面高架化することを明らかにした。

J1昇格、サッカーV・ファーレン長崎を応援…ラッピング列車を運行 画像
鉄道

J1昇格、サッカーV・ファーレン長崎を応援…ラッピング列車を運行

JR九州は、2月11日から「V・ファーレン長崎」にちなんだラッピング列車を長崎~佐世保間で運行する。

    先頭 << 前 < 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 28 of 67