ジャパンエナジー、豪州北西大陸棚沖合の権益を取得
ジャパンエナジーは、オーストラリア北西大陸棚沖合い約150kmの海上に位置するWA-412-P鉱区の権益を取得したと発表した。
ガソリン価格、レギュラーが172.3円…0.1円ダウン
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、6月16日のレギュラーガソリン全国平均価格は1リットル当たり172.3円となり、前の週と比べて0.1円下がった。
【鈴鹿8耐 08】ジャパンエナジー、ヨシムラレーシングチームをスポンサード
ジャパンエナジーは6月18日、鈴鹿8時間耐久ロードレース(7月24 - 27日)に出場するマシン#34を「ヨシムラSUZUKI with JOMOレーシングチーム」としてスポンサードすると発表した。
パーク24中間期決算…大幅減益 人件費増加などで
パーク24が発表した2008年4月中間期の連結決算は、中間期純利益が前年同期比26.4%減の26億6500万円と、大幅減益となった。
【洞爺湖サミット】環境総合展08…アイシングループ7社が出展
アイシン精機は、アイシングループの7社が6月19日から21日に札幌ドームで開催される「北海道洞爺湖サミット記念環境総合展2008」に共同出展し、アイシングループの環境への取り組みを紹介する。
【洞爺湖サミット】新日石、家庭用燃料電池システムをアピール
新日本石油は、7月7日から9日までの3日間開催される「北海道洞爺湖サミット」の国際メディアセンターに隣接する形で経済産業省が設置する近未来型住宅「ゼロエミッションハウス」内の体験コーナーに2台の家庭用燃料電池システムを設置・運転すると発表した。
【ゴルフ TSIトレンドライン 発売】需要増で供給が追いつかない…TSI・DSG
フォルクス ワーゲングループ ジャパンのゲラシモス・ドリザス社長は、『ゴルフTSIトレンドライン』発表記者会見の席上にて、「世界的なガソリン価格の高騰で、TSI・DSG搭載車の需要が高まり、供給が追いつかない状況にある」と語った。
【ゴルフ TSIトレンドライン 発売】1.4リットル シングルチャージャー・7速DSG搭載
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は17日、主力モデル『ゴルフ』のエントリーグレード「TSI トレンドライン」を発売した。1.4リットルのシングルチャージャーエンジンと7速DSGを搭載し、価格は248万円。
エコパワーメータ導入でCO2排出を3%削減…松下電工子会社
松下電工は、同社100%出資製造子会社の竜野松下電工が、主力製造品目である簡易電力計『エコパワーメータ』を約650台導入し、消費電力の「見える化」と独自の省エネ活動で、対策前の2005年に比べCO2の年間排出量3%削減を実現したと発表した。
シーバランスのエコサポーター、3企業に納入…燃焼補助装置
シーバランスは、自動車に取付ける燃焼補助装置「エコサポーター」を3企業に納入したと発表した。
