燃費に関するニュースまとめ一覧(240 ページ目)

関連インデックス
石油情報センター 石油連盟 出光興産 コスモ石油 ジャパンエナジー シェル 新日本石油 JOGMEC 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 東亜石油 環境省 道路特定財源 ガソリン価格
ジャパンエナジー、倉敷市の給油所跡地でベンゼンと鉛を検出 画像
自動車 ビジネス

ジャパンエナジー、倉敷市の給油所跡地でベンゼンと鉛を検出

ジャパンエナジーは、岡山県倉敷市の系列の給油所跡地で、敷地内の土壌・地下水の汚染状況を自主調査したところ、岡山県条例が定める基準値を上回るベンゼンおよび鉛が検出されたと発表した。

新日石、プリペイドカードを拡充…ガソリン高が影響? 画像
エコカー

新日石、プリペイドカードを拡充…ガソリン高が影響?

新日本石油は、系列サービスステーション約2300店および全国のクオカード加盟店で使用できるプリペイドカード『ENEOSプリカ』(ギフト用)のラインナップを7月25日から拡大すると発表した。

【新聞ウォッチ】日経調査、ガソリン高騰で“巣ごもり”急増 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日経調査、ガソリン高騰で“巣ごもり”急増

ガソリンの高騰で1年前より「乗る回数を減らした」というマイカーの保有者が53%に達したという。日経本社が7月上旬、全国の消費者1000人にインターネット調査した結果をきょうの日経の総合面と日経MJに掲載している。

出光、ガソリン節約をサポート 画像
エコカー

出光、ガソリン節約をサポート

出光興産は、ガソリン価格が高騰を続けていることから、顧客の経済的負担の軽減と環境負荷の低減を目的に、ガソリン使用節約のサポートに乗り出す。

乗用車のエコドライブ講習を認定開始 9月から 画像
エコカー

乗用車のエコドライブ講習を認定開始 9月から

交通エコロジー・モビリティ財団と財団法人省エネルギーセンターは16日、乗用車のエコドライブ講習認定事業を9月から開始すると発表した。

ガソリン価格、レギュラーの全国平均181.3円…需要低迷で下落 画像
自動車 ビジネス

ガソリン価格、レギュラーの全国平均181.3円…需要低迷で下落

石油情報センターが発表した7月14日現在の石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、レギュラーガソリンの平均店頭価格は1リットル当たり181.3円で、前の週と比べて0.2円下落した。

イトーヨーカドー、ガソリン10円割引券を発行 画像
エコカー

イトーヨーカドー、ガソリン10円割引券を発行

セブン&アイ・ホールディングスグループのイトーヨーカドーでは、7月16 - 21日の6日間限定で、期間中イトーヨーカドー全179店舗で、買い物のレシートの合計金額5000円毎に、ガソリン割引券(1リットル当り10円引き)を発行している。

京都市、公用車をすべて低公害車に 画像
エコカー

京都市、公用車をすべて低公害車に

京都市はこのほど、約2400台ある公用車をすべて電気自動車をはじめ、天然ガス自動車、メタノール自動車、ハイブリッド自動車など低公害車に切り替える方針を打ち出した。

新日石グループ、日本ノースシーを完全子会社化 北海地域 画像
自動車 ビジネス

新日石グループ、日本ノースシーを完全子会社化 北海地域

新日本石油は、同社の石油開発部門である新日本石油開発が、資源エネルギー庁が実施した一般競争入札により、政府が保有する日本ノースシー石油の株式を取得したと発表した。

ガソリン高騰にもメリットが… 画像
エコカー

ガソリン高騰にもメリットが…

アメリカではガソリン価格が1ガロン5ドルを超える場所も増え始め、全国的に悲鳴が上がっているが、ガソリン高にはひとつだけメリットがある、という報告。