燃費に関するニュースまとめ一覧(236 ページ目)

関連インデックス
石油情報センター 石油連盟 出光興産 コスモ石油 ジャパンエナジー シェル 新日本石油 JOGMEC 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 東亜石油 環境省 道路特定財源 ガソリン価格
アウディがアメリカ大陸横断ツアー ディーゼルの経済性をPR  画像
エコカー

アウディがアメリカ大陸横断ツアー ディーゼルの経済性をPR 

アウディは9月8日、ディーゼル搭載車を使ってアメリカ大陸横断ツアー、「アウディマイレージマラソン」を行うと発表した。『Q7』『Q5』『A4』『A3』の4車種23台が、東海岸のニューヨークから西海岸のロサンゼルスまで、約7700kmを16日間かけて走破する。

トヨタレンタカーでガソリン代キャッシュバック…1リットル20円 画像
自動車 社会

トヨタレンタカーでガソリン代キャッシュバック…1リットル20円

トヨタ自動車は、全国のトヨタレンタリース店で9月16日 - 11月30日の期間、給油量に応じてキャッシュバックを行う「ネットdeラク楽ガソリン代キャッシュバックキャンペーン」を実施する。

ガソリン価格、5週連続の値下がり…レギュラー174.5円 画像
エコカー

ガソリン価格、5週連続の値下がり…レギュラー174.5円

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると9月8日現在のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットル当たり174.5円となり、前の週と比べて1.7円値下がりした。

灯油を掛けて脅迫、ガソリンスタンドで強盗事件 画像
自動車 社会

灯油を掛けて脅迫、ガソリンスタンドで強盗事件

5日未明、愛知県東海市内にあるセルフ式ガソリンスタンドの事務所に男が押し入り、男性従業員の足に灯油のようなものを掛け、「カネを出せ、火を着けるぞ」と脅した。男はレジにあった売上金約60万円を奪って逃走。従業員にケガはなかった。

【伊東大厚のトラフィック計量学】原油高と自動車の燃料消費量 画像
自動車 社会

【伊東大厚のトラフィック計量学】原油高と自動車の燃料消費量

今年の夏は、原油高による燃料価格の高騰でクルマの走行距離や渋滞、燃料消費が減ったと言われている。最近の自動車燃料の価格と販売量の統計から、価格がどのように消費に影響しているか、見てみよう。

VW ジェッタ アメリカ大陸横断燃費記録に挑戦中 画像
エコカー

VW ジェッタ アメリカ大陸横断燃費記録に挑戦中

米国フォルクスワーゲンは9月3日、オーストラリア人夫婦が『ジェッタ』に乗り、大陸横断ギネス燃費世界記録への挑戦を開始したと発表した。

セルフ式ガソリンスタンドを連続襲撃、現金を強奪 画像
エコカー

セルフ式ガソリンスタンドを連続襲撃、現金を強奪

2日未明、埼玉県さいたま市や久喜市などにあるセルフ式のガソリンスタンドを3人組とみられる男たちが襲撃。自動精算機を破壊し、現金を強奪する事件が連続発生した。被害総額は約300万円。栃木県内でも同様の事件が発生しているという。

【日産 エクストレイル ディーゼル 発売】年1万km走行だと3年でペイ 画像
エコカー

【日産 エクストレイル ディーゼル 発売】年1万km走行だと3年でペイ

日産自動車は、9月18日に発売するクリーンディーゼルエンジンを搭載した『エクストレイル』の「20GT」の経済性能について、年間1万kmを走行する場合だと、価格差などによる負担は3年でイーブンになるとの試算を示した。

ガソリン価格、4週連続下落…5.5円マイナス 画像
エコカー

ガソリン価格、4週連続下落…5.5円マイナス

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、9月1日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり176.2円となり、前の週と比べて5.5円値下がりした。これで4週連続の下落。

日本ミシュラン、ライトトラック用として初の省燃費タイヤ 画像
自動車 ニューモデル

日本ミシュラン、ライトトラック用として初の省燃費タイヤ

日本ミシュランタイヤは、ライトトラック用省燃費オールシーズンタイヤ『XJE4ミックスエナジー』を10月1日から発売すると発表した。サイズは1サイズで価格はオープン価格。