ジャパンエナジーは6月18日、鈴鹿8時間耐久ロードレース(7月24 - 27日)に出場するマシン#34を「ヨシムラSUZUKI with JOMOレーシングチーム」としてスポンサードすると発表した。ジャパンエナジーはかねてからヨシムラレーシングチームを燃料供給などによりサポートしている。ヨシムラSUZUKI with JOMOレーシングチーム●チーム総監督:加藤陽平●チームマネージャー:村田俊弘●主なメカニックエンジン担当:鈴木正人シャーシ担当:高良友三、天沼智弘●ライダー:秋吉耕佑、加賀山就臣●マシン:ヨシムラSUZUKI GSX-R1000(K8)鈴鹿8耐EWCクラス仕様ライダーの秋吉と加賀山は2007年鈴鹿8耐の優勝ペア。ヨシムラSUZUKI with JOMOレーシングチームは、6月7 - 8日に行われた鈴鹿8耐の前哨戦「鈴鹿300kmロードレース」で完全優勝しており、昨年の鈴鹿8耐での優勝に続き、連覇の期待がかかる。なお、ヨシムラチームでは、マシン#12(ライダー:渡辺篤、酒井大作)も「ヨシムラSUZUKI withデンソーIRIDIUM POWER」として鈴鹿8耐に出場する予定だ。この#12も鈴鹿300kmロードレースで3位に入賞しており、ヨシムラチームは鈴鹿8耐でによるワンツーフィニッシュを狙う。SUZUKI GSX-R1000 K8(鈴鹿8耐EWCクラス仕様)●エンジンカムシャフト:ヨシムラスペシャルポーティング:加工、面研処理エキゾーストシステム:Tri-Ovalレーシングスペシャルミッションキット:クロスミッション●サスペンションフロント:SHOWAリア:SHOWA●ブレーキブレンボ・ラジアルフィックスキャリパー:4podキャリパー●タイヤ:BRIDGESTONE●ホイールフロント:マグネシウム鍛造16.5インチリア:マグネシウム鍛造16.5インチ●カウリングベース:クレーバウルフ製●カラーリング:YFデザイン製●スプロケット:AFAM製●チェーン:RK製●出力:195ps以上●重量:170kg以上特徴:全日本ロードレース選手権の最高峰クラスであるJSB1000クラスに参戦しているマシンをベースに、灯火類等を鈴鹿8時間耐久ロードレースのレギュレーションに合わせた。