
【e燃費アワード09】サービス開始から7年、燃費は16%向上
e燃費アワード実行委員長の藤原洋氏(インターネット総合研究所所長)は、授賞式に先立つプレゼンテーションで「2008年に登録された実燃費の平均値は、e燃費がスタートした2001年に比べ、約16%改善している」ことを明らかにした。

ジャパンエナジー、オイルラインナップをリニューアル
ジャパンエナジーは、全国のJOMOステーションで販売しているオイルラインナップ『JOMOドリーマーシリーズ』に新グレード「SM 5W-20」を追加するなどラインナップをリニューアルして4月1日から発売する。

燃費のいいクルマランキング、プリウスがトップ
国土交通省は31日、2008年(平成20年)のカタログ燃費ランキングベスト10を発表、最も燃費の良いガソリン車は、35.5km/リットルでトヨタ『プリウス』だった。また同日、実燃費測定ケータイサイト「e燃費」が発表した燃費ランキングでもプリウスが1位だった。

【e燃費アワード09】実用燃費ナンバーワンはプリウス 20.4km/リットル
IRIコマース&テクノロジーは、同社が運営する実用燃費測定サイト「e燃費」で2008年に集計した実用燃費ランキングを発表。総合ランキングでトヨタ『プリウス』が20.4km/リットルで1位となった。

【インサイト エコランチャレンジ】高速走行で好燃費を出すコツ
メディア対抗の「インサイト エコランチャレンジ」で東京・鈴鹿間27km/リットルという平均燃費を出したレスポンスチーム。エンジンに負担をかける高速走行はハイブリッドカーに不利というのが定説だが、走り方次第ではかなりの燃費が期待できることが分かった。

【インサイト エコランチャレンジ】レスポンス、東京-鈴鹿で27km/リットル、30km/リットル越えチームも
『レスポンス』など12の自動車媒体などがホンダ青山本社から鈴鹿サーキット間約400kmを新型『インサイト』で走り、燃費を競う「インサイト エコランチャレンジ」が25日に、おこなわれた。レスポンスチームの平均燃費は27km/リットルを記録した。

レギュラーガソリン 111.5円、10週連続の値上がり
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格調査によると、3月23日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり111.5円で、前の週と比べて0.1円値上がりした。

【アウディ S4 新型発表】ダウンサイジングで燃費を向上
アウディジャパンは25日、アウディ『A4』シリーズのフラッグシップモデル『S4』『S4アバント』を発表した。5月11日より販売を開始する。

燃費がよくなるスウィートスポットを探せ!
クルマには、一番燃費の良くなる速度域「スウィートスポット」があり、その領域をうまく利用することで、燃費を向上させることができるという。

レギュラーガソリン 111.4円、9週連続アップ
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格調査によると、3月16日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり111.4円となり、前の週と比べて0.3円上がった。これで9週連続の上昇。