燃費に関するニュースまとめ一覧(225 ページ目)

関連インデックス
石油情報センター 石油連盟 出光興産 コスモ石油 ジャパンエナジー シェル 新日本石油 JOGMEC 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 東亜石油 環境省 道路特定財源 ガソリン価格
トヨタ プリウス 新型の燃費公表…38.0km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ プリウス 新型の燃費公表…38.0km/リットル

トヨタ自動車は、5月中旬発売予定の新型『プリウス』において、国土交通省審査値の10・15モード走行燃費が38.0km/リットルであると発表した。

新日石、バイオガソリン本格販売へ 6月1日から 画像
エコカー

新日石、バイオガソリン本格販売へ 6月1日から

新日本石油は2日、6月1日より、約1000か所のENEOSサービスステーション(SS)で、バイオガソリンの販売を開始すると発表した。

マツダ i-STOP に乗ってみた!…注目点はコストの安さ 画像
自動車 ニューモデル

マツダ i-STOP に乗ってみた!…注目点はコストの安さ

3月、スイスのジュネーブモーターショーでマツダが公開した新型『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)に実装された新世代アイドリングストップシステム「i-STOP(アイストップ)」。アイストップの注目点は、何と言ってもコストの安さだろう。

マツダ i-STOP に乗ってみた!…燃費改善効果を高めた量産型 画像
自動車 ニューモデル

マツダ i-STOP に乗ってみた!…燃費改善効果を高めた量産型

マツダの新世代アイドリングストップシステム「i-STOP(アイストップ)」。直噴エンジンの4つのシリンダーの中から膨張行程にあるものを検出し、そこに燃料を吹き込んで着火させ、素早くアイドリングに復帰させるというものだ。

レギュラーガソリン 111.5円と横ばい 画像
エコカー

レギュラーガソリン 111.5円と横ばい

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格調査によると、3月30日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり111.5円で、前週から横ばいとなった。

【e燃費アワード09】プリウス 新型も開発で参考…トヨタ 画像
エコカー

【e燃費アワード09】プリウス 新型も開発で参考…トヨタ

普通車部門は、トヨタ『プリウス』が20.4km/リットルで1位を3年連続で獲得。総合ランキングでも、ライバルのホンダ『シビックハイブリッド』(18.3km/リットル)に2km/リットル以上の大差をつけてトップの座を守った。

【e燃費アワード09】開発目標のひとつは実用燃費の向上…スズキ 画像
エコカー

【e燃費アワード09】開発目標のひとつは実用燃費の向上…スズキ

新型車部門はスズキ『ワゴンR』が16.4km/リットルで受賞。日本で一番売れているクルマが実用燃費ランキングでトップを獲得した。同部門では『パレット』が14.8km/リットルで2位に入り、スズキ勢が健闘を見せた。

【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル 画像
エコカー

【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル

軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。

【e燃費アワード09】「燃費で選べばフィアット」と思っていただければ 画像
エコカー

【e燃費アワード09】「燃費で選べばフィアット」と思っていただければ

輸入車部門はフィアット『パンダ』が平均実燃費15.2km/リットルで昨年に引き続き受賞した。

【レクサス RX 日本発表】ハイブリッドの実用燃費はどうなるか 画像
エコカー

【レクサス RX 日本発表】ハイブリッドの実用燃費はどうなるか

新型レクサス『RX』のハイブリッドモデル、「RX450h」のハイブリッドシステム「+E-Four」は、4.5リットル車並みのパワーとクラス世界トップの燃費性能を両立したという。内燃機関の排気量は3.5リットルである。実用燃費はどのぐらいになるか。