
日産 アトラス 3t系がエコカー減税に対応
日産自動車は、小型トラック『アトラスH43』に2015年度重量車燃費基準達成車を3t系に拡大し、23日から発売する。

日産 ノート 一部改良…燃費改善
日産自動車は、『ノート』を一部改良して23日から発売する。HR15DEエンジン+CVT搭載車は「2010年度燃費基準+25%」達成し、2005年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)認定とあわせて、減税措置を受けることができる。

日産 ティーダ…ECOモード/ナビ協調制御機能を追加
日産自動車は、『ティーダ』、『ティーダラティオ』のHR15DEエンジン+CVT搭載車に、カーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)でエコドライブを支援する「ECOモード/ナビ協調制御機能」を加え、オプション設定した。

ガソリン価格上昇基調続く---1.0円アップの115.1円
石油情報センターが22日発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査の結果によると、4月20日時点でのレギュラーガソリンの1リットル当たりの全国平均価格は前の週よりも1.0円アップして115.1円となった。

レギュラーガソリン 114.1円…全国平均0.9円アップ
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、4月13日時点でのレギュラーガソリンの全国平均は1リットル当たり前の週よりも0.9円上がって114.1円だった。

ガソリンスタンド内でマイクロバス滑走、1人が軽傷
10日午前、徳島県鳴門市内にあるセルフ式ガソリンスタンドで、給油中のマイクロバスが滑走し、約5m先のレーンで給油していた乗用車に接触する事故が起きた。このクルマの運転手がドアに体を挟まれて軽傷を負っている。

ホンダ エコノパワー全国大会、概要が決定 10月11日決勝
ホンダは14日、「1リットルのガソリンで何km走行できるか?」という燃費の限界にチャレンジするモータースポーツ「第29回本田宗一郎杯ホンダエコノパワー燃費競技全国大会」の概要と参加要領を決定した。

【VW ゴルフ 新型発表】残念! 減税対象になれず
フォルクスワーゲングループジャパンは、フルモデルチェンジした新型『ゴルフ』を発表した。16.8km/リットルの低燃費を実現しているが、残念ながら4月1日からスタートした、環境対応車普及促進税制による減税は受けられない。

【VW ゴルフ 新型発表】燃費は過去最高16.8km/リットル
フォルクスワーゲングループジャパンは、フルモデルチェンジした新型『ゴルフ』を発表、14日より販売を開始する。注目は、フォルクスワーゲンとして過去最高の16.8km/リットルの燃費を実現していること。

自動車購入補助金…乗用車は燃費達成だけでOK
政府・与党が10日決めた追加経済対策に盛り込まれたスクラップ補助金の支給対象車種は、乗用車の場合、「2010年燃費基準」達成車となった。一部外国車などを除き、ほぼ全てのモデルに適用される。