
今年の鈴鹿8耐はかつてない超高速バトルに…鈴鹿2&4で早くもホンダ対ヤマハ激戦
ホンダワークスのTeam HRCが10年ぶりに全日本ロードレースに復帰して注目を集めるが、シリーズ第2戦鈴鹿2&4レースのレース2では、そのTeam HRC高橋巧とヤマハファクトリー中須賀克行が驚愕とも言える2分6秒台というハイペースバトルを演じてファンを興奮の世界へと誘った。

F.C.C.TSR Honda France、伝統のル・マン24時間レースで優勝…鈴鹿8耐タイトルへ猛烈アピール
昨シーズンまではF.C.C. TSR HondaとしてEWCへ参戦していたが、今シーズンはHonda Franceとジョイントして日本とフランスの混成チームF.C.C. TSR Honda Franceとしての参戦となった。そしてシーズン2戦目となるル・マン24時間で、強豪を抑えて早くも優勝を遂げたのだ。

ホンダ モンキー125、7月12日発売…楽しさスケールアップ、39万9600円より
ホンダは、ロングセラーレジャーバイク『モンキー』の後継モデルとなる『モンキー125』を7月12日より発売する。

【ホンダ CB1000R 試乗】ネオレトロの枠にとらわれない「新世代CB」のイメージリーダー…青木タカオ
上半身が緩やかに前傾するスポーツマインドくすぐるライディングポジションで走り出せば、直4らしい伸びやかなエキゾーストサウンドを響かせ、もう気持ちの昂ぶりを抑えられない。

ドゥカティ、レーダー支援システムを搭載へ 2020年
イタリアのモーターサイクルメーカー、ドゥカティは2025年に向けた安全性に関する戦略「Safety Road Map 2025」を策定し、18日に発表した。ドゥカティ製モーターサイクルにARAS(アドバンスト・ライダー・アシスタンス・システム)を導入する。

BIKE! BIKE! BIKE! 前売りチケット完売間近 4月28日
鈴鹿サーキットは、4月28日に開催する参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2017」について、前売観戦券が完売する可能性もあるとして、早めの購入を呼びかけている。

駐車禁止の対象から自動二輪車を除外、道路状況に応じて 警察庁が通達
警察庁は4月16日付で、自動二輪車の駐車環境の整備推進を各都道府県警察に通達した。

トライアンフ スピードトリプル、最上位モデル「RS」の先行予約開始 185万7000円
トライアンフモーターサイクルズジャパンは4月12日、スポーツネイキッド『スピードトリプル』最上位モデル、「RS」の先行予約注文の受付を開始した。価格は185万7000円で、デリバリー開始は6月初旬を予定。

【ホンダ ゴールドウイングツアー 試乗】理由もなく遠くへ行きたくなる…青木タカオ
発売されたばかりのホンダ『ゴールドウイングツアー』の報道試乗会が静岡県静岡市の日本平ホテルにて開催され、その乗り味を確かめると同時に開発者の声をたっぷり聞くこともできた。

名門「ハスクバーナ」が復活、こんどはストリート回帰へ
「ハスクバーナ」といえば、古くからあるスウェーデンのモーターサイクルメーカー。最初にバイクをつくったのは1903年で、115年もの伝統がある。