注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(310 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
【独ボッシュ二輪技術説明会】前年比2割増しの売上高、20年までに10億ユーロに 画像
モーターサイクル

【独ボッシュ二輪技術説明会】前年比2割増しの売上高、20年までに10億ユーロに

ボッシュ株式会社モーターサイクル・パワースポーツ部は、ドイツ・ボックスベルグにある自社テストコースにてメディア向け技術説明会を開催し、欧州をはじめアメリカや日本からも報道関係者らを集めた。

真紅のベスパ 946 が日本でも発売へ…(PRODUCT)RED初の2輪商品 画像
モーターサイクル

真紅のベスパ 946 が日本でも発売へ…(PRODUCT)RED初の2輪商品

ベスパは、収益の一部をグローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)に寄付する(PRODUCT)REDに参加。『946』に真紅のカラーリングを施した『946(RED)』を設定している。ピアッジオグループジャパンは、この特別なモデルの日本導入を発表した。

ヤマハ発動機、北米向け新型クルーザー スターベンチャー を発表…インフォテイメントシステム初搭載 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、北米向け新型クルーザー スターベンチャー を発表…インフォテイメントシステム初搭載

ヤマハ発動機は、空冷Vツイン1854ccエンジンを搭載する北米向け新型クルーザーモデル『スター ベンチャー』を8月より販売を開始する。

ワンオフモデルに求められるデザイン…ザガートのチーフデザイナーが語るMVアグスタF4Z 画像
モーターサイクル

ワンオフモデルに求められるデザイン…ザガートのチーフデザイナーが語るMVアグスタF4Z

CoSTUME NATIONAL(コスチューム ナショナル)では現在、東京・南青山の旗艦店「CoSTUME NATIONAL Aoyama Complex」でMVアグスタ『F4Z』の特別展示をおこなっている。これはザガートがスタイリングを手がけた、世界に1台だけの貴重なモデルだ。

バイクのスマホ利用をもっと快適にする「Moto Sma Con(モトスマコン)」登場 画像
モーターサイクル

バイクのスマホ利用をもっと快適にする「Moto Sma Con(モトスマコン)」登場PR

ツーリングシーズン真っ盛り、バイクライダーにとっては絶好の季節がやってきた。「次の週末は○○に出かけよう!」な~んてツーリングの計画を立てている読者も多いのでは無いだろうか。

【MotoGP イタリアGP】各バイク・ライダーに『69』、ニッキー・ヘイデンを追悼 画像
モーターサイクル

【MotoGP イタリアGP】各バイク・ライダーに『69』、ニッキー・ヘイデンを追悼

イタリアのムジェロ・サーキットで行われている2017年のMotoGP第6戦。先日、事故で亡くなった元世界チャンピオンのニッキー・ヘイデンに哀悼の意を表し、各ライダーのヘルメットやバイクには、彼のトレードマークだった「69」のロゴが描かれている。

【SMW RS125R 試乗】待望の“原付2種”フルサイズオフローダー…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【SMW RS125R 試乗】待望の“原付2種”フルサイズオフローダー…青木タカオ

「125ccのフルサイズオフローダーが欲しい」って声をよく耳にする。そういえば、昔は当たり前のようなにたくさんあったフロント21、リア18インチの足まわりを持つ、原付2種免許で乗ることができるデュアルパーパス。

自転車と電動バイクが合体、楽しいハイブリッドバイク「glafit」先行販売スタート 画像
自動車 ニューモデル

自転車と電動バイクが合体、楽しいハイブリッドバイク「glafit」先行販売スタート

ファイントレーディングジャパンは5月30日15時より、電動バイクと自転車の機能が備わったハイブリッドバイク「glafit GFR-01」の先行販売を開始した。

【ホンダ CBR250RR 試乗】近年稀にみる「バカ売れ」には理由がある…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ホンダ CBR250RR 試乗】近年稀にみる「バカ売れ」には理由がある…青木タカオ

発表後わずか3日間で、年間販売計画台数3500台を上回る受注数を記録するなど近年希に見る大ヒットとなっているホンダの新型車『CBR250RR』。好調なセールスが示すとおり、その実力もまた噂どおりだった。

【ホンダコレクションホール 歴代カブ試乗】これが原点…1955年製 F型カブ 画像
モーターサイクル

【ホンダコレクションホール 歴代カブ試乗】これが原点…1955年製 F型カブ

一生の想い出になるような、たいへん貴重な体験をさせてもらった。ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)内のホンダコレクションホールが動態保存するホンダ『F型カブ』を、あろうことか自ら走らせることができた。