注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(226 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
“足着き”の不安を解消する車高下げ機能がすごい!ショーワの電制サス「EERA」を体験 画像
モーターサイクル

“足着き”の不安を解消する車高下げ機能がすごい!ショーワの電制サス「EERA」を体験

ショーワの新型電子制御サスペンションの体験試乗会に参加してきた。長年にわたり2輪、4輪のサスペンションのトップサプライヤーとして培われた技術とノウハウが投入された最新システムの全容が公開されたのだ。

【浦島ライダーの2輪体験記】カワサキ Ninja650 は、実直なスポーツツアラーだった 画像
モーターサイクル

【浦島ライダーの2輪体験記】カワサキ Ninja650 は、実直なスポーツツアラーだった

16歳の誕生日とともに原付免許を取り、紆余曲折を経て、アラフィフで2輪に再々入門。そんな浦島ライダーが最新バイクをチェックしていきます。今回は、カワサキのミドルクラスに“若手”スタッフと乗ってみました。

「手軽で奥深い」フルサスeバイク…ヤマハの最高峰『YPJ-MT Pro』に二輪ライターが乗ったら世界が変わった 画像
モーターサイクル

「手軽で奥深い」フルサスeバイク…ヤマハの最高峰『YPJ-MT Pro』に二輪ライターが乗ったら世界が変わった

前後サスペンションが衝撃を吸収し、電動アシスト機能によって上り坂もスイスイ、マウンテンコースをアグレッシブに駆け抜けられる。ヤマハのスポーツ電動アシスト自転車の最高峰モデル『YPJ-MT Pro』(税込み66万円)だ。

「白バイを降りた自分にできること」元隊員が願うライダーの安全、スクールで学ぶ“ロードエイド” 画像
モーターサイクル

「白バイを降りた自分にできること」元隊員が願うライダーの安全、スクールで学ぶ“ロードエイド”

「これまで数多くの悲惨なバイク事故を目の当たりにし、白バイを降りた自分がこれからやらなくてはいけないことは何か…。そう考えた時、ライダーへの安全啓蒙活動だったのです」

【ホンダ CBR600RR 試乗】「格闘しなくていい」ジャストサイズのスーパースポーツ…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ホンダ CBR600RR 試乗】「格闘しなくていい」ジャストサイズのスーパースポーツ…青木タカオ

ホンダ・スーパースポーツがニューモデル・ラッシュだ! 今年3月に発売した『CBR1000RR-R』に続き、9月25日『CBR600RR』が新型となってデビュー。早速、スポーツランドSUGO(菅生)の国際レーシングコースで乗ってみた。

中止決定【東京モーターサイクルショー2021】2年連続、新型コロナウイルスで 画像
モーターサイクル

中止決定【東京モーターサイクルショー2021】2年連続、新型コロナウイルスで

東京モーターサイクルショー協会は9月28日、2021年に開催を予定していた「東京モーターサイクルショー」を中止すると発表した。同ショーの中止は2年連続。

【ホンダ フォルツァ 試乗】脱ビグスク宣言!大人になったアナタへ…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ホンダ フォルツァ 試乗】脱ビグスク宣言!大人になったアナタへ…青木タカオ

◆若者のビグスクから、ビジネスマンの足へ
◆空力性能向上でハイスピードレンジも快適!
◆スマートで安全な都会の移動に

【ホンダ X-ADV 試乗】ジャンルレスすぎて伝わらない?“欲張り”X-ADVに死角なし…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ホンダ X-ADV 試乗】ジャンルレスすぎて伝わらない?“欲張り”X-ADVに死角なし…青木タカオ

ジャンルの垣根を越えていく新種は、いつの時代も注目を集め人気となっていく。

トライアンフが『トライデント』を復活、プロトタイプを発表---ミドルクラスの新しいトレンドになるか 画像
モーターサイクル

トライアンフが『トライデント』を復活、プロトタイプを発表---ミドルクラスの新しいトレンドになるか

◆日本国内には2021年春に導入予定
◆新開発の650cc前後3気筒エンジン
◆スタイリングは、スズキ・カタナも手掛けたイタリア人デザイナー

「転ばないバイク」へ前進!ヤマハ トリシティ300 の「スタンディングアシスト」と「アッカーマン・ジオメトリ」は何がスゴイのか 画像
モーターサイクル

「転ばないバイク」へ前進!ヤマハ トリシティ300 の「スタンディングアシスト」と「アッカーマン・ジオメトリ」は何がスゴイのか

◆“転ばないバイク”めざすヤマハのLMW
◆LMW第4弾の目玉は「スタンディングアシスト」
◆ナイケン譲りの「LMWアッカーマン・ジオメトリ」