注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(225 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
アルピーヌ仕様の二輪車、MVアグスタから登場へ…ティザーイメージ 画像
モーターサイクル

アルピーヌ仕様の二輪車、MVアグスタから登場へ…ティザーイメージ

イタリアの二輪メーカー、MVアグスタ(MV Agusta)のスペイン・マドリード部門は12月7日、『スーパーベローチェ800アルピーヌ』のティザーイメージを公開した。

ハーレーの電動スポーツバイク『ライブワイヤー』が国内導入! 画像
モーターサイクル

ハーレーの電動スポーツバイク『ライブワイヤー』が国内導入!

ハーレーダビッドソン初の電動スポーツバイク『ライブワイヤー』日本モデルの発表展示会が12月3日に東京・神田明神で開催。多くの報道陣が集まる中、落語家の立川吉笑さんによる「ハーレー落語」のオープニングに続き、ライブワイヤー日本モデルが初お披露目された。

ドゥカティ、モンスター 新型を発表…軽量ボディに111馬力の2気筒エンジン搭載 画像
モーターサイクル

ドゥカティ、モンスター 新型を発表…軽量ボディに111馬力の2気筒エンジン搭載

◆初代モンスターのDNAを受け継いだデザイン
◆乾燥重量166kgの軽量ボディ
◆3つのモードが選択できる「ドゥカティ・ライディング・モード」
◆4.3インチのカラーTFTメーターパネル

ハーレー初の電動バイク日本上陸!『ライブワイヤー』予約開始…価格は349万3600円 画像
モーターサイクル

ハーレー初の電動バイク日本上陸!『ライブワイヤー』予約開始…価格は349万3600円

ハーレーダビッドソンジャパンは、ハーレー初の電動スポーツバイク『ライブワイヤー』日本モデルの予約受注を12月3日より開始した。価格は349万3600円。

ホンダ CB1300シリーズ 新型、ホームページで先行公開…スロットルバイワイヤなど採用 画像
モーターサイクル

ホンダ CB1300シリーズ 新型、ホームページで先行公開…スロットルバイワイヤなど採用

ホンダは、12月21日に発表予定の大型ロードスポーツモデル、新型『CB1300』シリーズ4車種に関する情報をホームページで先行公開した。

ビモータ×カワサキ、スーパーチャージドエンジン搭載の『テージH2』…価格866万8000円で受注開始[写真30枚] 画像
モーターサイクル

ビモータ×カワサキ、スーパーチャージドエンジン搭載の『テージH2』…価格866万8000円で受注開始[写真30枚]

モトコルセは、ビモータが昨2019年のEICMAで発表した、カワサキ製スーパーチャージドエンジンを搭載するハブセンターステアリングモデル『テージH2』の予約注文を開始した。価格は866万8000円。国内導入時期は2021年1月の予定。

【カワサキ メグロK3】メグロ直系のW1乗りが思わず涙、歓喜した!! 画像
モーターサイクル

【カワサキ メグロK3】メグロ直系のW1乗りが思わず涙、歓喜した!!

カワサキが2021年2月に発売する新型車『メグロK3』の実車を目の当たりにし、思わず涙ぐんだ。大げさかもしれないが、1971年製のカワサキ『W1SA』(ダブワン)を所有して26年となる筆者(青木タカオ)にとって、“メグロ”というブランドにはそれほどに特別な想いがある。

復活の「メグロ」2021年2月1日発売決定、カワサキプラザ東京等々力で11月20日より先行展示 画像
モーターサイクル

復活の「メグロ」2021年2月1日発売決定、カワサキプラザ東京等々力で11月20日より先行展示

カワサキモータースジャパンは、往年の名車「メグロ」ブランドの復活となる大型スポーツバイク『メグロ K3』を2021年2月1日に発売する。

ホンダ、新型CRF250L/CRF250ラリー をホームページで先行公開 画像
モーターサイクル

ホンダ、新型CRF250L/CRF250ラリー をホームページで先行公開

ホンダは、11月13日に発表予定の新型『CRF250L』『CRF250ラリー』に関する情報をホームページで先行公開した。

自由すぎる HondaGO 時間、レンタルバイクという選択肢が女子旅に流行る予感 画像
モーターサイクル

自由すぎる HondaGO 時間、レンタルバイクという選択肢が女子旅に流行る予感PR

新幹線や飛行機で、びゅーんと目的地までひとっ飛びして、行く先で大好きなバイクを操っていろいろ駆け回ってみたい…。免許は取ったけど、バイクはまだ持っていなくて、でもツーリングには行ってみたい。バイクは持っているけど、気になっているあのバイクも試してみたい。