注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(240 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
「めざせ転ばないバイク」ヤマハの次世代3輪モビリティ『MW-VISION』はバックもできる…東京モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

「めざせ転ばないバイク」ヤマハの次世代3輪モビリティ『MW-VISION』はバックもできる…東京モーターショー2019

ヤマハ発動機は「東京モーターショー2019」に、世界初公開6モデルを含む18モデルを出展。会場でアンベールされたのは、「転ばないバイク」の実現に向けたヤマハの技術の集大成ともいえる次世代パーソナルモビリティ『MW-VISION』だった。

ホンダが“働くバイク”の電動化へ意欲、コネクテッドサービス開始を明言…東京モーターショー2019 画像
モーターサイクル

ホンダが“働くバイク”の電動化へ意欲、コネクテッドサービス開始を明言…東京モーターショー2019

ホンダの八郷隆弘代表取締役社長は23日、「東京モーターショー2019」のメディアカンファレンスで「配送や宅配用途で使われる“働くバイク”を中心に、Honda e:TECHNOLOGYで電動化を展開していきます」と、エレクトリック化への意欲を示した。

ホンダ CT125 はハンターカブの再来か、発売は「反響次第で」…東京モーターショー2019 画像
モーターサイクル

ホンダ CT125 はハンターカブの再来か、発売は「反響次第で」…東京モーターショー2019

“ハンターカブの再来”と、バイクファンらの間で話題となっているのが、「東京モーターショー2019」ホンダブースの『CT125』(参考出品車)だ

スズキの油冷エンジンが復活!『ジクサー 250』はビギナーにも魅力…東京モーターショー2019 画像
モーターサイクル

スズキの油冷エンジンが復活!『ジクサー 250』はビギナーにも魅力…東京モーターショー2019

スズキは東京モーターショー2019で、新開発の油冷SOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載したフルカウルスポーツバイク『ジクサー SF250』と、ネイキッドスポーツ『ジクサー 250』を発表した。

ヤマハ テネレ700 は2020年夏に発売、従来の単気筒モデルより軽く…東京モーターショー2019 画像
モーターサイクル

ヤマハ テネレ700 は2020年夏に発売、従来の単気筒モデルより軽く…東京モーターショー2019

「東京モーターショー2019」にてヤマハは、排気量689cc水冷並列2気筒270度クランクエンジンを軽量ボディに搭載したアドベンチャーツアラー『テネレ700』を披露した。

ついに出た“4発ニーゴー”!カワサキ Ninja ZX-25R、気になる値段は…東京モーターショー2019 画像
モーターサイクル

ついに出た“4発ニーゴー”!カワサキ Ninja ZX-25R、気になる値段は…東京モーターショー2019

新車で買える250ccクラスでは、唯一となる4気筒エンジン搭載車が登場した。カワサキ『Ninja ZX-25R』だ。

カワサキ、Zシリーズの新フラッグシップ『Z H2』など世界初公開…東京モーターショー2019 画像
モーターサイクル

カワサキ、Zシリーズの新フラッグシップ『Z H2』など世界初公開…東京モーターショー2019

川崎重工は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、『Z H2』『Ninja ZX-25R』『W800』を世界初公開する。

ドゥカティ転換期…V4とムルティストラーダ 本社ディレクター[インタビュー] 画像
モーターサイクル

ドゥカティ転換期…V4とムルティストラーダ 本社ディレクター[インタビュー]

スーパーバイク世界選手権デビューと同時に圧倒的な走りで勝利を重ねたドゥカティ。今回は本社コミュニケーションディレクターのフランチェスコ・ラピザルダ氏を招き、同社の今と未来について聞いた。

【MotoGP 日本GP】王者マルケス、他を寄せつけぬ速さで優勝飾る 画像
モーターサイクル

【MotoGP 日本GP】王者マルケス、他を寄せつけぬ速さで優勝飾る

2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリが10月18~20日、ツインリンクもてぎで行われ、決勝レースでマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が優勝を飾った。

【MotoGP 日本GP】マルケスが鮮やかなポールトゥウィン、終始独走で今シーズン10勝目! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 日本GP】マルケスが鮮やかなポールトゥウィン、終始独走で今シーズン10勝目!

10月19日にツインリンクもてぎで決勝レースが開催された「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」。予選で今シーズン10度目のポールポジションを獲得したマルク・マルケスがスタートから逃げ切り、そのままチェッカーフラッグを受けて優勝した。