注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(243 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
蘇る「ハンターカブ」、ホンダ CT125 世界初公開へ…東京モーターショー2019 画像
モーターサイクル

蘇る「ハンターカブ」、ホンダ CT125 世界初公開へ…東京モーターショー2019

ホンダは9月26日、第46回東京モーターショー(東京モーターショー2019。10月25日~11月4日に開催)に出展する二輪車5モデルを発表した。

ドゥカティ ムルティストラーダ、累計生産10万台突破…16年で達成[ヒストリー] 画像
モーターサイクル

ドゥカティ ムルティストラーダ、累計生産10万台突破…16年で達成[ヒストリー]

ドゥカティは9月17日、生産開始から16年で『ムルティストラーダ』シリーズが累計生産台数10万台を達成したことを発表した。

アウディ『e-tron スクーター』、電動キックボード提案…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

アウディ『e-tron スクーター』、電動キックボード提案…フランクフルトモーターショー2019

◆ラストマイルの移動手段
◆サーフィンで波に乗っているような感覚
◆航続は最大20km
◆2020年内に市販予定

カワサキ Ninja H2 SX シリーズ、SE/SE+のカラー&グラフィックス変更へ 画像
モーターサイクル

カワサキ Ninja H2 SX シリーズ、SE/SE+のカラー&グラフィックス変更へ

カワサキモータースジャパンは、スーパーチャージドエンジンを搭載する高性能ツアラー『Ninja H2 SX SE+』および『Ninja H2 SX SE』のカラー&グラフィックを変更し、10月15日より発売する。

旅先でバイクを無料レンタル! 若者向けにホンダが“太っ腹”なプロジェクト 画像
モーターサイクル

旅先でバイクを無料レンタル! 若者向けにホンダが“太っ腹”なプロジェクト

なんと、バイクが無料でレンタルできる! これは旅先でのバイク体験を軸にした二輪市場活性化プロジェクト「HondaGO」の取り組みの一環。

BMWのバイクの祭典が長野県白馬で開催 BMW motorrad days JAPAN 画像
モーターサイクル

BMWのバイクの祭典が長野県白馬で開催 BMW motorrad days JAPAN

BMW motorrad days JAPAN 2019が9月7~8日、長野県白馬村にあるHakuba47マウンテンスポーツパークにて開催された。

BMWモトラッド、R nineT に「/5」生誕50周年記念モデル 往年の名車を再現 画像
モーターサイクル

BMWモトラッド、R nineT に「/5」生誕50周年記念モデル 往年の名車を再現

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッドのヘリテイジモデル『R nineT』に、「/5(スラッシュファイブ)」シリーズ生誕50周年記念モデル「R nineT /5」を設定し、10月1日より販売を開始する。

愛車と語らうシニアライダーたち、約9割は免許返納の予定なし ナップス調べ 画像
モーターサイクル

愛車と語らうシニアライダーたち、約9割は免許返納の予定なし ナップス調べ

ナップスは、9月16日の敬老の日に向け、60歳以上のシニアライダーを対象に実態調査を実施。2人に1人は愛車と語り合うほどバイクを愛し、約9割は免許返納の予定はないと回答している。

装着簡単、タンデム可能な「防水シングルサイドバッグ」発売 画像
モーターサイクル

装着簡単、タンデム可能な「防水シングルサイドバッグ」発売

ツーリング・ガレージングブランド「ドッペルギャンガー」を展開するビーズは、独自の片持ち設計で簡単に装着できるほか、タンデム(二人乗り)走行も可能な防水仕様のバイク用バッグ「ターポリンシングルサイドバッグ DBT508-BK」を9月3日より発売する。

「世界に飛び立つデザイナーに」大学生がバイク・デザインを体験…二輪デザイン公開講座 画像
モーターサイクル

「世界に飛び立つデザイナーに」大学生がバイク・デザインを体験…二輪デザイン公開講座

バイクのデザインを、プロの指導で体験する。バイク好きでなくても、デザインを学ぶ若者にとってこれは貴重なチャンスだ。「二輪デザイン公開講座」が今年も開催され、31名の学生がバイク・デザインの基礎に取り組んだ。