
【鈴鹿8耐】F.C.C. TSR Honda Franceがねらう「逆転EWCタイトル」
2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会はそれ自体、一つのレースとして大きな盛り上がりを見せるレースだが、一方でその名の通り、世界耐久選手権(EWC)の最終戦としても設定されている。

【鈴鹿8耐】18年ぶりファクトリー復活のカワサキ、SBKライダー3人の並び立つ速さ
川崎重工業(カワサキ)のファクトリーチームが、18年ぶりに鈴鹿8耐に復活した。Kawasaki Racing Team Suzuka 8Hとして、2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会に臨む。
![カワサキ Ninja ZX-10RR 鈴鹿8耐仕様---ここまで見る[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1439882.jpg)
カワサキ Ninja ZX-10RR 鈴鹿8耐仕様---ここまで見る[詳細画像]
2018-2019FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース、決勝スタートの時刻が近づき、どのチームもマシンの調整に余念がない頃。ファクトリーチームの「カワサキ・レーシングチーム鈴鹿8時間」も同じだ。

【鈴鹿8耐】ファクトリー復活2年目のレッドブルホンダ、5年ぶりの優勝奪還へ
2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会のレースウィークを迎え、ホンダのファクトリーチーム、Red Bull Hondaの3ライダーが顔をそろえた。5年ぶりの頂点奪還へ向けたホンダの夏が始まったのだ。

『Vストローム』オーナーに告ぐ、9月8日はスズキ浜松本社に集合
スズキは、「Vストロームミーティング2019」を9月8日、浜松市のスズキ本社で開催する。

【鈴鹿8耐】「220周が優勝ライン」ヤマハファクトリー、ライダーの強い結束で5連覇めざす
2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会のレースウィークが7月25日、幕を開けた。この大会で5連覇を目指すのが、ヤマハのファクトリーチームであるYAMAHA FACTORY RACING TEAMだ。

【東京モーターサイクルショー2020】開催決定、東京ビッグサイトで3月27-29日の3日間
東京モーターサイクルショー協会は、2020年3月27日より29日までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、「第47回東京モーターサイクルショー」を開催すると発表した。

【鈴鹿8耐】合同テスト、ベストラップはレッドブル・ホンダ
2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会は24日、合同テストを行なった。ベストラップは#33 レッドブル・ホンダの2分06秒670だった。

「X Games ミネアポリス2019」にFMXライダー東野貴行、渡辺元樹選手が出場
FMX(フリースタイルモトクロス)ライダーの東野貴行、渡辺元樹(げんき)の両選手は、現地時間8月1日から4日に開催される「X Games ミネアポリス2019」に出場する。

百貨店にカスタムバイク…「HERITAGE モーターサイクルウエア&ギアの世界」で見た大阪の“粋”
「通常の百貨店の催事」では無いのは一目瞭然だろう。履き込んだジーンズに腕にはタトゥー、黒っぽい服装、歩けばジャラジャラとチェーンの音。全てとは言わないがそこそこコワモテの面々がフロアに溢れている。