
【MotoGP 日本GP】ドゥカティのアイコニックなバイクが集合、パニガーレ V4Sも…ドゥカティブース
ツインリンクもてぎで開催されている「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」。ドゥカティのブースには、『パニガーレ V4S』をはじめとした多様なモデルが展示された。

BRPジャパン、新型トライク『カンナム ライカー』など出展予定…東京モーターショー2019
BRPジャパンは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展し、新型3輪モーターサイクル『カンナム ライカー』などを展示する。

【MotoGP 日本GP】Moto2、Moto3と同スペックのエンジンオイルも紹介…リキモリブース
ツインリンクもてぎで開催中の「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」。3月に日本代理店がオープンしたばかりのリキモリ、ブースには、同社の代表製品であるエンジンオイルやケミカル製品が展示された。

【MotoGP 日本GP】Moto2のエンジン技術で進化した、新型ストリート トリプルRSを展示…トライアンフブース
いよいよ決勝日を迎えた、ツインリンクもてぎで開催されている「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」。トライアンフブースでは、11月中旬に発売予定の『ストリート トリプルRS』の新型が2種類のカラーリングをまとい展示されている。

【MotoGP 日本GP】“羽つき”のスーパースポーツからデュアルパーパスまで…ピアッジオブース
ツインリンクもてぎで18日に開幕した「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」。ピアッジオグループのブースではそれぞれ異なるキャラクターもったバイクが展示されている。

【MotoGP 日本GP】ケンウッドがイベントブース初出展、多彩な音と精細な映像を体感できる内容に
10月18日からツインリンクもてぎで開催されている「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」。ケンウッドは様々な音と映像の体験ができる特設ブースを初出展した。

XEAM、大容量バッテリー搭載の新型EVスクーター発表へ…東京モーターショー2019
MSソリューションズは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展し、電動バイク「XEAM(ジーム)」の新車種『N-GT』を発表する。

新型カタナ を GSX1100S顔に変身、スクリーン&取り付けステーセット発売 アクティブ
アクティブは、自社ブランド「アクティブ」から発売中のSTFレバーのラインアップを追加、 カタナ用スクリーン&取り付けステーセットを発売。「ゲイルスピード」からはZ900/RSフットコントロールキット エラボレートの販売を開始した。

【浦島ライダーの2輪体験記】ホンダ CB650R は気張らなくても速い、“粘る”4気筒
16歳の誕生日と共に原付免許を取り、でも、20代はクルマに夢中。アラサーでリターンライダーになるも、40代は仕事に忙殺される。そしてアラフィフで2輪に再々入門。そんな浦島ライダーが、最新のバイクをチェックしていきます!

カワサキ、レース専用モデル Ninja ZX-6R 2020年モデルを特別発売へ
カワサキは、レース専用モデル『Ninja ZX-6R』を受注販売すると発表した。受注期間は第一次が11月1日から18日、第二次が11月29日から12月16日。