注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(235 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
ベネリ モーターサイクル、日本上陸…プロトが6月より4機種取扱開始 画像
モーターサイクル

ベネリ モーターサイクル、日本上陸…プロトが6月より4機種取扱開始

プロトは、イタリアの二輪ブランド「ベネリ モーターサイクル」の取り扱いを正式決定。2020年6月(予定)よりデリバリーを開始すると発表した。

BMWモトラッド「インターナショナルGSトロフィー2020」最終練習を終えNZへ 画像
モーターサイクル

BMWモトラッド「インターナショナルGSトロフィー2020」最終練習を終えNZへ

1月18~19日、神奈川県内にて「BMW GSであそ部」主催による「インターナショナルGSトロフィー 2020」の公開練習が開催された。代表選手は多くの仲間に見守られながら、来月のニュージーランドへ向けて最終調整を行った。

スーパーカブの重責担えるか…郵便配達バイクを電動化、ホンダの新たなる挑戦 画像
モーターサイクル

スーパーカブの重責担えるか…郵便配達バイクを電動化、ホンダの新たなる挑戦

郵便配達業務用として、ホンダの電動バイクが2019年度中(20年3月まで)に200台、2020年度中に2000台程度導入される。

カワサキモータース、新車の販売チャネルを変更 401cc以上は「カワサキプラザ」 画像
自動車 ビジネス

カワサキモータース、新車の販売チャネルを変更 401cc以上は「カワサキプラザ」

カワサキモータースジャパンは1月8日、1月から新車の取り扱いについて販売チャネルを変更すると発表した。

カプセルトイにバイクあるある、女性とヤマハの接点「交流と共感」に 画像
モーターサイクル

カプセルトイにバイクあるある、女性とヤマハの接点「交流と共感」に

ヤマハは、女性を主体とした社内プロジェクトチーム『YAMAHA MOTOR WOMAN FORUM in Marketing(YWF)』を発足、女性ならではの視点を土台とした企業の風土づくりをめざしている。

市販モトクロッサーにも「トルクコントロール」搭載、そのねらいとは…ホンダ CRF450R 開発者に聞いた 画像
モーターサイクル

市販モトクロッサーにも「トルクコントロール」搭載、そのねらいとは…ホンダ CRF450R 開発者に聞いた

2020年モデルのホンダ『CRF450R』『CRF450RX』には、急な路面状況の変化によるリアタイヤの空転を抑制し、動力を効率よく後輪に伝達する「Honda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)」が初採用されたのがトピックだ。

『三ない運動』撤廃の埼玉、バイクで高校生に「責任とリスク」教育 画像
モーターサイクル

『三ない運動』撤廃の埼玉、バイクで高校生に「責任とリスク」教育

1980年代以降、「高校生活にバイクなんて要らない」と全国高等学校PTA連合会にて推進してきた『三ない運動』(免許を取らせない、買わせない、運転させない…)。

ホンダ アフリカツイン 新型の“新トリコ”とグランプリレッドへのこだわり…女子デザイナー談 画像
モーターサイクル

ホンダ アフリカツイン 新型の“新トリコ”とグランプリレッドへのこだわり…女子デザイナー談

排気量が1100ccになったホンダの新型『アフリカツイン』。新しいカラーグラフィックを担当したのは、自らも従来型『CRF1000L アフリカツイン』に乗るアドベンチャー女子、桂川 碧さん(本田技研工業 二輪事業本部 ものづくりセンター デザイン開発部)。

さよならセロー…初代オマージュした「ヤマハ セロー250 ファイナルエディション」[詳細画像] 画像
モーターサイクル

さよならセロー…初代オマージュした「ヤマハ セロー250 ファイナルエディション」[詳細画像]

「マウンテントレール」という新市場を開拓し、広いユーザーに愛されてきたヤマハ『セロー(SEROW)』が35年の歴史に幕を閉じる。2020年1月15日に発売される最終モデル「セロー250 ファイナルエディション(SEROW250 FINAL EDITION)」の姿を、47枚の写真で紹介する。

【浦島ライダーの2輪体験記】ヤマハ MT-07 は素のスポーツバイクの魅力を再認識させてくれる 画像
モーターサイクル

【浦島ライダーの2輪体験記】ヤマハ MT-07 は素のスポーツバイクの魅力を再認識させてくれる

16歳の誕生日と共に原付免許を取り、でも、20代はクルマに夢中。アラサーでリターンライダーになるも、40代は仕事に忙殺される。そしてアラフィフで2輪に再々入門。そんな浦島ライダーが、最新のバイクをチェックしていきます!