
セアト、新会長を指名…アウディ取締役が就任へ
排ガス不正を受けて、大幅な人事改革に取り組んでいるフォルクスワーゲングループ。傘下のスペインのセアトが、新たなトップ人事を行う。

VWのディーゼル不正、対象エンジンが拡大…1.2/1.6Lも該当
世界を揺るがす大問題に発展したフォルクスワーゲングループによるディーゼルエンジンの排出ガス試験での不正問題。対象となるエンジンが、拡大することが判明した。

VW乗用車、営業担当副社長を指名…セアト会長を起用
全世界でおよそ500万台の排ガス不正が行われていたフォルクスワーゲン乗用車ブランド。同ブランドが、新たな営業担当副社長を起用した。

VWグループ、高級スポーツカー事業を集約…ポルシェブランドグループ設立
排ガス試験を巡って、大規模な不正が発覚したフォルクスワーゲングループ。同社が高級スポーツカー事業を集約した新組織を立ち上げた。

フォルクスワーゲン光が丘、10月3日 新規オープン
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店契約を結ぶティーシーエスは、「フォルクスワーゲン光が丘」を東京都練馬区に新設し、10月3日より営業を開始する。

VW グループ、排ガス不正車を修理へ…顧客に間もなく通知
フォルクスワーゲングループの全世界のおよそ1100万台に、排出ガス試験を不正に逃れる違法なソフトウェアが装着されていた問題。同社が間もなく、車両の修理に乗り出すことが分かった。

VW グループ、専用サイト立ち上げへ…排ガス不正の最新情報を提示
世界規模で、排出ガス試験を巡る不正が発覚した欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社がこの問題について、対応策を打ち出した。

【新聞ウォッチ】VW不正日本も巻き添え…日本法人「陳謝」、マツダ異例の「違法ソフト未使用」声明
輸入車の特別仕様車程度の新車発表では、全国紙に掲載されることは少ないが、ディーゼル車の排ガス規制逃れが大問題になっている独フォルクスワーゲン(VW)の場合は普段とは様子が違う。

VW商用車世界販売、0.8%減の28万台…中東は45%増 1-8月
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは9月18日、2015年1-8月の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は28万5000台。前年同期比は0.8%減だった。

VWグループ、組織改革を発表…生産統括部門を廃止へ
ディーゼルエンジンの排ガス不正により、創業以来、最大の危機に直面しているフォルクスワーゲングループ。同社が、大規模な組織改革を打ち出した。