【新聞ウォッチ】独VWを嘲笑えない、東洋ゴムの懲りない不正

モータースポーツ/エンタメ 出版物
東洋ゴムの基盤技術センター(参考画像)
  • 東洋ゴムの基盤技術センター(参考画像)

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2015年10月15日付

●東洋ゴム鉄道用も不正、「防振ゴム」データも改ざん(読売・1面)

●2020年に燃料電池車3万台、世界販売目標、トヨタが環境計画(読売 ・2面)

●企業生産・消費が低迷、月例報告国内景気足踏み続く(読売・11面)

●民泊・相乗り特区で普及「シェアビジネス」政府が後押しへ (朝日・3面)

●雪でも霧でも自動運転、三菱電機、準天頂衛星を活用(朝日・8面)

●「VW幹部30人以上関与」排ガス不正独誌報道(朝日・9面)

●温室ガス削減義務化見送り、COP21合意形成優先(毎日・1面)

●VW排ガス問題映画化(産経・8面)

●ETCバー撤去へ実験高速道、減速不要の可能性探る(産経・24面)

●置き去り車掌次駅へ激走、京急北品川→新馬場、国道700メートル5分遅れ乗車(東京・30面)

●トヨタ、エンジン車ゼロ、50年メド。環境目標、燃料電池車などシフト(日経・3面)

●わたしの税金考:ホンダ会長・池史彦氏、課税逃れの議論は迷惑(日経・5面)

●渋滞情報・音楽・クーポン 走行地域別、車に配信、アナログ周波数で来春(日経・15面)

●R2-D2に乗ってくよ、全日空「スター・ウォーズ機」公開(日経・38面)

ひとくちコメント

少し気の早い話だが、ことし1年を象徴するような流行の言葉といえば「不正」とか「偽装」が選ばれる可能性が極めて高くなってきた。

ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車の排ガス規制の「不正」問題が、連日紙面をにぎわせているが、きょうの各紙は、再び、いやいや正確には3度目の「不正」が明らかになった東洋ゴム工業の「性能データの改ざん」が大きく報じられている。

これまでも、断熱パネルや建物の免震装置で不正が発覚した東洋ゴムが、こんどは、鉄道車両や船のエンジン振動などを小さくする「防振ゴム」という装置でも、検査データの改ざんなどの不正を行っていたという。

きょうの朝日と毎日が1面トップで「東洋ゴムまた不正」などと報じたほか、日経も企業総合面のトップ記事で「東洋ゴム、三たび偽装」とのタイトルで伝えている。

記事によると、子会社が検査を行っていないのに検査済みだとしたほか、ゴムの性能に関するデータを改ざんして、必要な規格を満たしているように見せかけて出荷していたそうだ。8月になって、社員からの通報で不正が発覚。国などによる検査はなく、合わせて189品目、8万7804個が18社に納品されたという。

「防振ゴム」は鉄道の台車に取り付けて車体に伝わる揺れを抑える装置や、船のエンジンの振動を吸収する部品など、さまざまな用途に使われており、鉄道や船の乗り心地が悪くなったり、機械の振動が大きくなったりする恐れがある。

一方で、三井不動産グループが販売した横浜市の大型マンションでは、建物を支える杭の一部が強固な地盤に届いておらず、建物がわずかに傾斜していることがわかった。杭工事をめぐり、虚偽のデータが記録されていたことも判明したという。

不正会計処理で歴代トップ3人が引責辞任した東芝といい、このところ名だたる老舗の大手企業の不正・偽装が相次いでいる。時と場合によっては高いレベルでのチャレンジも必要だが、例えば、自動車の燃費性能でもカタログと実際の走行時との乖離の大きさに驚かされることもしばしばある。いくら国の基準をクリアしたとしても消費者が納得できなければ「偽装」とも思いたくもなる。

安倍政権の「一億総活躍」もいいが、その前に大人も子供も不正や偽装に手を染めないような「一億総道徳教育」を徹底させるべきだろう。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集