モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
フィッシュオン! 次に買うべき釣具はクルマ? こだわれば楽しくなる 画像
モータースポーツ/エンタメ

フィッシュオン! 次に買うべき釣具はクルマ? こだわれば楽しくなる

爆釣街道を爆走せよ! と煽ってくるのは『カーセンサー』10月号の特集記事だ。釣りに行くだけならどんな車でもいいのだが、その車にこだわれば、釣りはもっと楽しくなるはずだという。釣りメディア『ルアマガ編集部』が監修したコラボ企画だ。

親愛なるポルシェLOVER様---こんな人たちです 画像
モータースポーツ/エンタメ

親愛なるポルシェLOVER様---こんな人たちです

「前略 親愛なるポルシェLOVER様」と題した『911DAYS』通巻93号巻頭特集は、『911DAYS』編集部からポルシェラバーへ贈るプライベートレターだという。「サウナもいいけど、ポルシェはもっといい。身体と心を整えたかったら、なにはともあれポルシェが一番オススメなのだ」。

「ランクルミニ」の決定的情報?! フルラインナップ計画が進行中か 画像
自動車 ニューモデル

「ランクルミニ」の決定的情報?! フルラインナップ計画が進行中か

『ベストカー』10月10日号の全力SCOOPは「ランクルミニ」だ!! 『ベストカー』によるとトヨタのSUV攻勢が止まらない。『ランドクルーザー250』の発表会で小型SUVのシルエットが公開されていたが、決定的情報を入手したとしたという。

30年変わらず生産され続けた初代「センチュリー」その名の由来は【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

30年変わらず生産され続けた初代「センチュリー」その名の由来は【懐かしのカーカタログ】

1967年(昭和42年)11月、トヨタのフラッグシップとして誕生したのが初代『センチュリー』。車名はトヨタの創設者・豊田佐吉の生誕100年にちなんで名付けられたものだった。

ホンダのインテグラ・タイプRが復活!? 期待できる材料とできない理由 画像
自動車 ニューモデル

ホンダのインテグラ・タイプRが復活!? 期待できる材料とできない理由

ホンダの赤バッジ、「タイプR」は少数の限られた車種に設定された高性能仕様だ。かつて存在した『インテグラ・タイプR』が復活するのではないか、というのが『CARトップ』10月号の観測だ。

人気絶頂のアルファ『156』に投入された「GTA」という名の“美しき獣”【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

人気絶頂のアルファ『156』に投入された「GTA」という名の“美しき獣”【懐かしのカーカタログ】

1998年に日本市場にも投入された『156』はアルファロメオ史上最量販車種となった。その156が人気絶頂だった頃、高性能バージョンとして登場したのが、この156GTAである。

レクサスにまた新たな高級スポーツカーの開発情報…5車種を計画中? 画像
自動車 ニューモデル

レクサスにまた新たな高級スポーツカーの開発情報…5車種を計画中?

BCスクープに夏休みはない! と『ベストカー』編集部の鼻息が荒いのが、レクサス高級スポーツの開発計画だ。これまでも見え隠れしている『LFA II』とはまた別だ。トヨタ&レクサスで開発が進められているスポーツモデルはこれで5種類になる。

「いつかはクラウン」かの7代目は名実ともにプレステージカーだった【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

「いつかはクラウン」かの7代目は名実ともにプレステージカーだった【懐かしのカーカタログ】

1983年というと今から40年前のこと。この年に登場したのが、“あのフレーズ”を有名にした7代目『クラウン』。機能、装備面での進化、充実度でも目を見張るモデルでもあった。

マンネリ『Gクラス』は世界最強、どう選ぶ? 画像
自動車 ビジネス

マンネリ『Gクラス』は世界最強、どう選ぶ?

『カーセンサーエッジ』10月号の特集はメルセデスベンツ『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)。記事は先代か、現行か、どちらを選ぶ? と始まる。東京都心では「下手するとホンダ N-BOXよりたくさん見かける」というのにいまだに上等な車であり続けている。

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ 画像
モータースポーツ/エンタメ

元飛行機技術者たちが作った「プリンス」とはどんなメーカーだったのか…日産の源流のひとつ

日産自動車創立90周年を記念して刊行。『スカイライン』などの乗用車に加え、歴代の商用車なども追加収録したプリンスの歴史を知る1冊。

ドイツの史実から見たフェルディナント・ポルシェの生涯とは 画像
モータースポーツ/エンタメ

ドイツの史実から見たフェルディナント・ポルシェの生涯とは

時代に翻弄されながらも、自動車工学者として多くのクルマを生んだフェルディナント・ポルシェの生涯を、ドイツの政治学の専門家が紹介。

アンチSUVの業界人が「アレだけは良かった」と言ったSUV 28台 画像
自動車 ビジネス

アンチSUVの業界人が「アレだけは良かった」と言ったSUV 28台

ここ数年、モデル数も販売台数も人気もアップしているSUV。だが。クルマ好きとしては「流行りには乗らない!」と思っちゃう? SUVってただ流行っているだけ? 『カーセンサー』編集部がアンケート調査したところ、「SUVは嫌いでも、アレだけは認める」という証言が!

どこが? なぜ?---動き出した次期型、マツダ2 と マツダ6 の情報入手 画像
自動車 ニューモデル

どこが? なぜ?---動き出した次期型、マツダ2 と マツダ6 の情報入手

熱いのはこれから登場する新型車、Super Spy Scoopに登場するメーカーはマツダ!! コンパクトカー『マツダ2』とセダン『マツダ6』のフルモデルチェンジの最新情報だ。

ルノーの歴史はモータースポーツの歴史…2023年はルマン100周年、そしてルノー初優勝45周年 画像
モータースポーツ/エンタメ

ルノーの歴史はモータースポーツの歴史…2023年はルマン100周年、そしてルノー初優勝45周年

ルマン24時間耐久レース100周年、そしてルノー初優勝45周年記念として、ルノー120年以上の歴史を振り返る1冊が刊行された。

STI 設立35周年、きっかけはマーケティング? 想いは本物!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

STI 設立35周年、きっかけはマーケティング? 想いは本物!!

SUPER GTのGT300クラスでの初優勝や、ニュルブルクリンク24時間レースの活躍など、STIモータースポーツ活動の35年の足跡を、STI全面協力により網羅した1冊。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 799