
日産、グローバル本社にEV充電向けCIS薄膜太陽電池を設置
昭和シェル石油と、太陽電池子会社のソーラーフロンティアは、日産自動車に約40kWのCIS薄膜太陽電池の供給と設置を支援したと発表した。

太陽光発電でEVを充電、日産が実証実験を開始
日産自動車と、リチウムイオン二次電池の再利用事業を検討しているフォーアールエナジーは7月11日、太陽光発電と電気自動車『リーフ』用リチウムイオンバッテリーとを組み合わせた電気自動車用充電システムを開発、日産自動車のグローバル本社で実証実験を開始した。

日産、ダットサンの名前を復活か
日産自動車の伝統のブランド名、「ダットサン」(DATSUN)。このダットサンが、復活するかもしれない。

【池原照雄の単眼複眼】変則の夏、基幹産業の躍動が始まった
先週から木・金用への休日振替が始まり、自動車業界は「節電と生産回復の両立」(志賀俊之日本自動車工業会会長)を目指した変則の夏に突入した。

中国新車販売、3か月ぶりに回復…6月実績
中国汽車工業協会は8日、中国における6月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、143万5900台。前年同月比は1.4%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。

【株価】米景気回復期待が後押し、大手3社中心に反発
全体相場は反発。米国景気の回復期待、円安を背景に輸出関連株に買いが先行。利益確定の売りが頭を押さえる展開ながら、平均株価は前日比66円59銭の10137円73銭と東日本大震災後の高値を更新した。

インフィニティの新型クロスオーバー、JX …最初の1枚
日産自動車の高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドの新型車、『JX』のティーザーキャンペーンが7日、開始された。

【株価】三菱が逆行高…低価格版 i-MiEV に期待
全体相場は8日ぶりに反落。前日までの7連騰で平均株価は500円強上昇していたとあって、幅広い銘柄に利益確定の売りが出た。

日産の中国新車販売、22.4%の大幅増…6月実績
日産自動車の中国法人は5日、6月の新車販売結果を公表した。総販売台数は、10万8000台。前年同月比は22.4%増と、5月の15%増を上回り、2か月連続の大幅増を記録した。

輸入車ブランド別新車販売、日産が初のトップ…2011年上半期
日本自動車輸入組合がまとめた2011年上半期(1〜6月)の輸入車ブランド別新車販売台数によると、トップはタイから『マーチ』を輸入している日産だった。