
三菱『コルト』がハイブリッドで復活!市販デザインはどうなる?
三菱は4月5日、『コルト』を欧州市場で復活させることを発表したが、そのエクステリアデザインを大予想した。

三菱自動車の総生産台数、25.9%増の102万4888台 2021年度実績
三菱自動車は4月27日、2021年度(2021年4月~2022年3月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。総生産台数は前年度比25.9%増の102万4888台で3年ぶりのプラスとなった。

三菱自動車、業績見通しを上方修正…台当たり収益改善 2022年3月期
三菱自動車は4月26日、2022年3月期業績見通しの連結営業利益が前回予想から170億円増となる870億円に上方修正した。

軽自動車をEV化する本当の意味は何か…EV新時代を読み解く 第2回
EV開発においては、欧州・中国などと比べて遅れをとっているといわれていた日系メーカーだが、その認識は覆されようとしている。新たなカテゴリーとして軽EVへの期待も高まっている今、攻勢を強めている日系メーカーの取り組みに迫る。

ミニキャブバンなど、三菱 軽3車種を一部改良…燃費向上やグレード再編など
三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブバン』『ミニキャブトラック』のエンジンを改良して燃費性能を向上させたほか、軽乗用車『タウンボックス』を一部改良し、4月21日から販売を開始した。

新型アウトランダー PHEV、iFデザインアワードを受賞…三菱自動車初
三菱自動車は、新型『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルが、ドイツのiFデザインアワード2022を受賞したと発表した。三菱自動車としては初の受賞となる。

三菱 アウトランダーPHEV、安全性能で最高評価「ファイブスター賞」を獲得…JNCAP
三菱自動車は4月11日、自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2021」にて、『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルが最高評価「ファイブスター賞」を獲得したと発表した。
![エクリプスクロス、三菱独自の「S-AWC」標準装備…米2023年型[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1742722.jpg)
エクリプスクロス、三菱独自の「S-AWC」標準装備…米2023年型[詳細写真]
三菱自動車の米国部門は4月5日、『エクリプスクロス』(Mitsubishi Eclipse Cross)の2023年モデルを発表した。

三菱 エクリプスクロス、全車4WD化で「S-AWC」標準装備…米2023年モデル
◆電子制御4WDをベースにコーナリング性能を高める「S-AWC」
◆米国仕様は1.5リットルターボのみ
◆トムトムのコネクテッドナビゲーション

三菱 エクリプスクロス、2023年型を米国発表…S-AWCを標準化<速報>
三菱自動車の米国部門は4月5日、『エクリプスクロス』(Mitsubishi EclipseCross)の2023年モデルを発表した。