
日産、カーボンニュートラルを目指し「Race to Zeroキャンペーン」に参加
日産自動車は8月26日、将来の完全な電動化やカーボンニュートラルの実現に向け、国連が支援する「Race to Zero(レース・トゥ・ゼロ)キャンペーン」に参加すると発表した。自動車メーカーとして同キャンペーンに正式参加するのは日系企業初となる。

アオシマ、日産 パオ を1/64スケールのカプセルトイで再現
青島文化教材社は、アオシマカプセルトイ パイクカーシリーズ第2弾「1/64 Nissan PAO コレクション」を8月(予定)より発売する。

日産と三菱自動車、新型軽EVを2022年度初頭発売へ…実質購入価格は約200万円から
日産自動車と三菱自動車は8月27日、共同プロジェクトとしてNMKVで企画・開発を進めている新型の軽クラスの電気自動車(EV)を、2022年度初頭に日本国内で発売すると発表した。

日産 NT100クリッパー 仕様向上…VDCやオートライトを全車標準装備
日産自動車は、軽トラック『NT100クリッパー』を一部仕様向上し、8月25日より販売を開始した。

新型 Z モチーフのドライビングシューズ…日産の商品企画責任者が監修 ネグローニ
マルミツは、ドライビングシューズブランド「NEGRONI(ネグローニ)」と日産の新型『フェアレディZ』とのコラボレーションモデル3製品の販売を公式サイトにて開始した。

日産のフレーム構造SUV、『テラ』に改良新型…表情一新
◆前後マスクを大幅に変更
◆新開発の9インチディスプレイオーディオ
◆トルクフルな2.3リットルツインターボディーゼル

日産/都市大/自技会、中高生による手作り電気自動車コンテストをオンラインで開催
日産自動車と東京都市大学(都市大)、自動車技術会 関東支部(自技会)の3者は8月29日、「エコ1チャレンジカップ 2021~中・高校生による手作り電気自動車コンテスト~」をにオンラインにて開催する。

ダイナミックプライシング活用のEV充電サービス 出光興産と日産自動車が実証へ
出光興産および子会社のソーラーフロンティア、日産自動車の3社は、独自のダイナミックプライシング(価格変動制)を活用したEV充電サービスの実証事業を2021年11月から2022年1月まで実施する。

日産 Z 新型まとめ…次期型スクープから、フェアレディZプロトタイプ公開、量産型発表まで
日産自動車は2021年8月18日、新型『Z』、日本名:『フェアレディZ』を初公開した。新型Zは2022年春、米国市場で発売される予定で、日本仕様は今冬の発表を予定している。新型登場までの動きを振り返ってみよう。
![日産 Z 新型発表!!…405馬力ツインターボ搭載 日本仕様は今冬発表[写真28点] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1662227.jpg)
日産 Z 新型発表!!…405馬力ツインターボ搭載 日本仕様は今冬発表[写真28点]
◆歴代モデルへのオマージュを感じさせるデザイン
◆一新された12.3インチのフルデジタルメーターディスプレイ
◆新開発の「VR30DDTT」型 3.0リットルV型6気筒ツインターボ