
【三菱 デリカD:5 新型】12年ぶりの大改良、コンセプトは「継承と進化、弱点の克服」
三菱自動車は2006年に市場投入後、12年にわたるロングライフとなったオールラウンドミニバン『デリカD:5』に大規模な商品改良を施した。唯一無二の個性や機能性はそのままに、「弱点の克服」をすべく高級感・品質感を大幅に向上させている。

日仏政府、ルノー日産三菱のアライアンス維持を支援へ…ゴーン会長逮捕の混乱収束目指す
11月19日、日産自動車のカルロス・ゴーン会長が逮捕された。これに関して、フランス政府のル・メール経済財務大臣が、声明を発表している。

【池原照雄の単眼複眼】CASEが新たな求心力に…ゴーン後の日産・ルノー・三菱アライアンス
◆当社やパートナーシップに影響を与える事案ではない
◆ガバナンスを見直す好機が訪れた
◆アライアンスを崩す余裕などない

三菱自動車、ゴーン会長を解任へ…不正行為の社内調査も実施
三菱自動車は、カルロス・ゴーン代表取締役会長が金融商品取引法違反(有価証券報告書虚偽記載)の疑いで東京地方検察庁に逮捕されたことから、解任すると発表した。

三菱 アウトランダー 改良新型、中国仕様を発表…広州モーターショー2018
三菱自動車と広州汽車の中国合弁、広汽三菱は11月16日、中国で開幕した広州モーターショー2018において、改良新型『アウトランダー』(Mitsubishi Outlander)の中国仕様車を初公開した。

三菱 ミラージュ など9万2000台、アイドリングストップ後に再始動しないおそれ リコール
三菱自動車は11月15日、『ミラージュ』など5車種9万2000台について、アイドリングストップ機能またはエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

三菱 エクリプスクロス、RJCカーオブザイヤー受賞 走行性能を高評価
三菱自動車のクロスオーバーSUV『エクリプス クロス』が、日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が主催する2019年次「RJC カーオブザイヤー」を受賞した。

ルノー日産三菱、リチウムイオンバッテリー企業に出資…5分の充電で長い航続実現目指す
ルノー日産三菱アライアンス(Renault-Nissan-Mitsubishi)は11月13日、3社が共同設立したベンチャーキャピタルファンドの「アライアンス・ベンチャーズ」が、リチウムイオンバッテリー技術を開発するエネベート社に出資し、電動化戦略を加速させると発表した。

三菱 トライトン / L200 新型を発表、新世代ピックアップトラック
三菱自動車は11月9日、1トンピックアップトラックの新型『トライトン』/『L200』(Mitsubishi Triton / L200)をタイ・バンコクでワールドプレミアした。
![2018年9月中間決算総括---トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱自の4社が増収増益、スバルは大幅減益[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1357825.jpg)
2018年9月中間決算総括---トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱自の4社が増収増益、スバルは大幅減益[新聞ウォッチ]
国内の自動車メーカー大手7社の2018年9月中間の連結決算が出そろった。売上高はトヨタ自動車、ホンダ、スズキ、マツダ、三菱自動車の5社が増収。営業利益では、トヨタ、ホンダ、スズキ、三菱自動車の4社が増益となった。