1999年12月のスズキに関するニュースまとめ一覧(274 ページ目)

関連インデックス
軽自動車 スズキ Kei スズキ MRワゴン スズキ SX4 スズキ アルト スズキ アルトラパン スズキ イクエーター スズキ イグニス スズキ イーコ スズキ エスクード スズキ エブリイ スズキ カタナ スズキ カプチーノ スズキ カルタス スズキ キザシ スズキ キャリイ スズキ クロスビー スズキ ジムニー スズキ スイフト スズキ スプラッシュ スズキ スペーシア スズキ セルボ スズキ ソリオ スズキ ツイン スズキ ハスラー スズキ ハヤブサ スズキ パレット スズキ バレーノ スズキ ワゴンR スズキ ワゴンRスマイル スズキ コンセプトカー スズキ モーターサイクル スズキスポーツ スズキWRC トヨタ自動車 日産自動車 日産 スズキ 提携強化 GM
スズキ新社長「次の100年への土台づくり」…5か年の新中計始動 画像
自動車 ビジネス

スズキ新社長「次の100年への土台づくり」…5か年の新中計始動

スズキは6月30日に鈴木俊宏副社長が社長に昇格するトップ人事とともに、2015年度から19年度まで5か年の新たな中期経営計画を発表した。

スズキ鈴木新社長「“中小企業のオヤジ依存”から脱却」…トップ交代会見 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木新社長「“中小企業のオヤジ依存”から脱却」…トップ交代会見

社長交代を行ったスズキの鈴木修会長と鈴木俊宏社長は6月30日夕刻に都内のホテルで記者会見し、新経営体制の狙いなどを語った。

スズキ社長交代、鈴木俊宏副社長が昇格 画像
自動車 ビジネス

スズキ社長交代、鈴木俊宏副社長が昇格

スズキは6月30日の臨時取締役会で、鈴木俊宏副社長が社長兼COO(経営執行責任者)に昇格する人事を決めた。同日付の就任。鈴木修会長兼社長は会長兼CEO(最高経営責任者)に就いた。

【スズキ アルトラパン 試乗】5AGSが生む、爽快で自然体な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ アルトラパン 試乗】5AGSが生む、爽快で自然体な走り…島崎七生人

試乗会場に1台だけ用意されていた「Gグレード」。モノトーンの外観はAピラーやドアハンドルがボディ色、花びらがモチーフというホイールキャップ付きと心が洗われるほどスノッブ。けれど、このモデルが「いいね!」だったのである。

スズキ、世界生産台数が7か月ぶりマイナス…5月実績 画像
自動車 ビジネス

スズキ、世界生産台数が7か月ぶりマイナス…5月実績

スズキが発表した2015年5月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比6.0%減の25万4585台で、7か月ぶりのマイナスとなった。

【スズキ アルトラパン 試乗】先入観を除いたら新しい発見があった!…鈴木ケンイチ 画像
試乗記

【スズキ アルトラパン 試乗】先入観を除いたら新しい発見があった!…鈴木ケンイチ

3代目となるアルトラパンは若い女性ユーザーのニーズへ徹底的に応えるクルマ作りを行ったという。乗ってみれば、これが意外とよかったのだ!

スズキ エブリイ / エブリイワゴン 、新型に車いす移動車 画像
自動車 ニューモデル

スズキ エブリイ / エブリイワゴン 、新型に車いす移動車

スズキは、福祉車両ウィズシリーズに新型『エブリイ 車いす移動車』『エブリイワゴン 車いす移動車』を設定するとともに、『スペーシア 車いす移動車』を一部改良して、6月25日より発売する。

【スズキ アルトラパン 試乗】こだわり、癒し感は男女兼用…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ アルトラパン 試乗】こだわり、癒し感は男女兼用…島崎七生人

女性仕様車?男子禁制?そんな打ち出し、評判は何のその……である。MINIやフィアット『500』がそうであるように、オトコが乗ってもまったく問題なし(ピンクなら妻か娘のクルマという顔をすればよい)、こだわりと癒し感が心地いいコンパクトカーだ。

【スズキ アルトラパン 試乗】女性の、女性による、女性のためのクルマ…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ アルトラパン 試乗】女性の、女性による、女性のためのクルマ…中村孝仁

昨年のスズキ自動車の調べによると、『アルトラパン』の女性ユーザー比率は、何と90.2%。ここまで女性ユーザー比率の高いクルマを僕は知らない。そこで、今回のモデル開発にあたっては女性のワーキンググループが大いに活躍したという。

【スズキ アルトラパン 新型発表】女性のニーズ取り入れ「可愛いけれど、子供っぽくない」めざした 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ アルトラパン 新型発表】女性のニーズ取り入れ「可愛いけれど、子供っぽくない」めざした

6月3日よりスズキの『アルトラパン』3代目モデルが発売された。アルトラパンはユーザーの約9割が女性。しかもそのうちの約6割が20~30代という若い層であるという。そのため、開発には女性のニーズを把握することが重要だ。