
日産、Zの次は超高級ミッドシップを計画か? MR2後継の対抗モデルを大予想
2020年9月、新型『フェアレディZ』のプロトタイプを発表した日産自動車が、これとは異なる新たなスポーツカーを計画している可能性があるという。スクープサイト「Spyder7」が入手した情報によると、その新型スポーツカーは超高級ミッドシップモデルであるという。

EVで冬のキャンプ、e-NV200 ベースで 欧州日産が提案
◆ソーラーパネルから車載バッテリーへの充電が可能に
◆欧州仕様の航続は約300km
◆回生ブレーキが強めに作動する「Bモード」と「エコモード」

日産 フェアレディZ 新型、量産デザインが流出!? コンセプトとの違いは
日産は2020年9月、2ドアスポーツクーペ、『フェアレディZ』新型プロトタイプを世界初公開したが、その量産モデルと思われるパテント画像が流出した。
![【日産 GT-R50 by イタルデザイン】究極のGT-Rには過去のデザインモチーフも…プロジェクトブランディングマネージャー[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1598935.jpg)
【日産 GT-R50 by イタルデザイン】究極のGT-Rには過去のデザインモチーフも…プロジェクトブランディングマネージャー[インタビュー]
日産クロッシングに3月31日まで展示している日産『GT-R50 by イタルデザイン(テストカー)』。GT-R生誕50周年と同時にイタリアのカロッツェリア、イタルデザイン創設50周年であることで、日産と協業で作られたモデルである。そこで、担当者に詳細を聞いてみた。

現代美術「日産アートアワード」グランプリ受賞作家の作品を展示 1月23日より
日産自動車は、ニッサンブランドのグローバル発信拠点「ニッサンクロッシング」にて、「日産アートアワード2020」のグランプリ受賞作家である潘逸舟氏による作品を1月23日より展示する。

日産 ローグ にパナソニック製大画面HUDを採用 北米
パナソニックは1月19日、大画面HUD(ヘッドアップディスプレイ)が日産自動車の北米向けクロスオーバーSUV『ローグ』に採用されたと発表した。

日産の最上位SUV『アルマーダ』に2021年型、トヨタ ランクル と競合…米国発売
◆最大牽引能力はクラス最高の3.8トン
◆フロントマスクを一新
◆最新の「Nissan Connect」
![【日産 ノート 新型】走りとハーモナイズしたインテリア…デザイナー [インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1597901.jpg)
【日産 ノート 新型】走りとハーモナイズしたインテリア…デザイナー [インタビュー]
日産『ノート』はエクステリア同様、インテリアにおいても日産のデザインランゲージ、タイムレス・ジャパニーズ・フューチャリズムが取り入れられているという。そこでチーフデザイナーに具体的ポイントなどについて話を聞いた。

日産 キャシュカイ 新型、欧州初の「e-POWER」設定 2022年発売
◆モーターは最大出力190psを発生
◆走行モードは3種類
◆「e-ペダル」によってワンペダル運転を可能に

日産/ニスモ、2021年のSUPER GT GT500クラスのドライバー体制発表 TEAM IMPULに松下信治が加入
日産自動車およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)は1月18日、2021年のSUPER GT GT500クラスに出場する日産系チームのドライバーを発表した。