
ロシア新車販売4.1%減…トヨタと日産は2割減 2月
欧州ビジネス評議会(AEB)は、2月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、10万6658台。前年同月比は4.1%減と、3か月連続で前年実績を下回った。

日産ゴーン社長「2022~23年には無人運転タクシーが実現」…講演
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は3月30日、都内で開かれた起業家向けの国際イベント「Slush Tokyo 2017」で「自動車の先端技術がつくる新しい時代」をテーマに対談形式の講演を行った。

読者が予想【24時間アンケート】ベイス☆ボールで今シーズンは何位?…どうなってるの
日産自動車は3月29日、プロ野球 横浜DeNAベイスターズとの新たなスポンサーシップを発表しました。2017年シーズンより、横浜スタジアムへ新広告看板を掲出するほか、『リーフ』のリリーフカー導入が決定しました。

【上海モーターショー2017】日産、自動運転コンセプト Vモーション2.0 など3モデルを中国初披露へ
日産自動車は、4月19日から28日に開催される「上海モーターショー」に出展し、ニッサン インテリジェント モビリティを体現する3モデルを中国初公開する。

日産の世界生産、11.1%増の46万0256台 2月度新記録
日産自動車は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比11.1%増の46万0256台、2月度新記録で13か月連続のプラスとなった。

日産、横浜DeNAベイスターズとスポンサーシップ締結…リーフがリリーフカーとして登板
日産自動車と横浜DeNAベイスターズは3月28日、スポンサーシップを締結したと発表した。2017年シーズンから横浜スタジアムで電気自動車『リーフ』を新たなリリーフカーと使用することや日産の広告を掲出するのが主な内容。

中国新車販売22%増、春節要因で2桁増へ回復 2月
中国汽車工業協会は、2月の中国における新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、193万9200台。前年同月比は22.4%増と、12か月連続で前年実績を上回った。

日産、「イノベーションラボ」を拡大展開…スタートアップを支援
日産自動車は3月23日、「イノベーションラボ」を欧州の複数の都市に拡大展開すると発表した。

日産、旅ホーダイグッズを製作…運任せの旅が楽しめる「47都道府県ダイス」など
日産自動車は、WEBプロモーション企画「日産公式プロトラベラー」にて、応募者の声をもとに企画した「旅ホーダイグッズ」を製作した。

【CeBIT 2017】日産、最新の自動運転技術を発表…NASAの技術導入
日産自動車は3月20日、ドイツ・ハノーバーで開幕したITビジネスに特化した世界有数の国際見本市「CeBIT」において、最新の自動運転技術を発表した。