![[詳細画像]南米に続き北米へ導入、グローバル小型SUV…日産 キックス 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1251052.jpg)
[詳細画像]南米に続き北米へ導入、グローバル小型SUV…日産 キックス
日産自動車は11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、『キックス』を米国市場に導入すると発表した。

日産の新車登録台数、2か月連続で半減…生産停止の影響残る 11月
日本自動車販売協会連合会は12月1日、11月の新車販売台数(軽自動車除く)を発表。無資格者による完成検査問題で揺れる日産は、前年同月比42.4%減の2万0797台と、前月の52.8%減に続く大幅減となった。

日産 セレナ、子育てママから高い支持…マザーズセレクション大賞、4年ぶり2度めの受賞
日産自動車は11月29日、『セレナ』が日本マザーズ協会が選定する「第9回マザーズセレクション大賞2017」を受賞したと発表した。

日産 キックス 米国導入…グローバル小型クロスオーバー
日産自動車は11月29日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2017において、『キックス』を米国市場に導入すると発表した。

日産、国内生産が15か月ぶりのマイナス…無資格検査問題による生産停止が影響 10月
日産自動車は11月29日、10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比0.6%減の51万5711台で6か月ぶりのマイナスとなった。

日産の新型クロスオーバー、ティザーイメージ【ロサンゼルスモーターショー2017】
日産自動車が11月29日(日本時間11月30日未明)、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2017でワールドプレミアする予定の新型クロスオーバー車。同車のティザーイメージが公開された。

日産など、米国カリフォルニア州でEV利用範囲拡大に向けた実証事業を本格始動
日産自動車と兼松、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は11月28日、米国カリフォルニア州で電気自動車(EV)利用範囲拡大を目指す実証事業を本格的に始動したと発表した。

R32以降の スカイライン がまるわかり---復活した走りとスタイル
『スカイライン』というと、プリンス時代やGTRを中心とした本は数多くあるが、R32以降を中心としたものは数少ない。本書はそこにフォーカスしたものである。

Rファンには朗報かも…NISMOヘリテージパーツを展示、ニスモフェスティバル
日産自動車とニスモ、オーテックジャパンは廃盤となってしまったパーツを「NISMOヘリテージパーツ」として発売することを発表しており、その商品群をニスモフェスティバル(26日)に展示した。

ミニバンにだって走りを! セレナ NISMO…ニスモフェスティバルで注目
22日に発表されたばかりの日産『セレナNISMO』。ニスモフェスティバル(26日)のイベント広場にも4台展示され、大いに注目を浴びていた。