1999年9月の日産自動車に関するニュースまとめ一覧(1,247 ページ目)

関連インデックス
インフィニティ ルノー(Renault) 三菱自動車 日産車体 日産ギャラリー 日産 アベニール 日産 アリア 日産 ウイングロード 日産 エクストレイル 日産 AD 日産 NV200バネット 日産 エルグランド 日産 オッティ 日産 キックス 日産 キックス(軽) 日産 キャシュカイ(Qashqai) 日産 キャラバン 日産 キューブ 日産 サクラ 日産 サニー 日産 シルビア 日産 シルフィ(ブルーバード シルフィ) 日産 シーマ 日産 ジューク 日産 GT-R 日産 スカイライン 日産 スカイライン クロスオーバー 日産 ステージア 日産 セドリック、グロリア 日産 セフィーロ 日産 セレナ 日産 ティアナ 日産 デイズ 日産 ティーダ 日産 ティーノ 日産 デュアリス 日産 テラノ 日産 ノート 日産 バサラ 日産 パルサー 日産 ピノ 日産 フェアレディZ 日産 フーガ 日産 プリメーラ 日産 プレサージュ 日産 マーチ 日産 ムラーノ 日産 モコ 日産 ラティオ 日産 ラフェスタ 日産 ラルゴ 日産 リバティ 日産 ルネッサ 日産 リーフ 日産 ルークス 日産 ローレル 日産 180SX 日産 コンセプトカー 日産ディーゼル スズキ
【日産 エクストレイル 新型発表】機能にこだわるデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【日産 エクストレイル 新型発表】機能にこだわるデザイン

日産『エクストレイル』は、先代モデルから機能を満載されていることが特徴だった。新型でのユニークセールスポイントは、ピクニックテーブルを積めるスペースが確保されたラゲッジ。

【株価】大手3社は円相場に神経質な値動き 画像
自動車 ビジネス

【株価】大手3社は円相場に神経質な値動き

米国株高、円高一服を背景に、全体相場は3日ぶりに反発。輸出関連株を中心に幅広い銘柄が買われたが、自動車株は高安まちまちとなった。

【日産 エクストレイル 新型発表】使い勝手感を進化 画像
自動車 ニューモデル

【日産 エクストレイル 新型発表】使い勝手感を進化

日産『エクストレイル』はタフなスポーツギアというイメージが強いが、実際には細かい実用性能にも気配りがされているクルマだ。新型ではさらに、その使い勝手感が進歩している。

【フランクフルトモーターショー07】日産、マイクラ カラープラスを出品 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー07】日産、マイクラ カラープラスを出品

日産は9月のフランクフルトモーターショーに、『マイクラ・カラー+』(マイクラカラープラス。マイクラは日本名『マーチ』)コンセプトを出品する。大胆なツートンカラーが特徴だ。

【フランクフルトモーターショー07】日産、ミクシム コンセプトを出品 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー07】日産、ミクシム コンセプトを出品

日産は9月のフランクフルトモーターショーに、小型ハッチバッククーペの『ミクシム』コンセプトを出品する。コンピューターとインターネットを介して世界とつながっているような若いドライバーを想定した。

【日産 エクストレイル 新型発表】雪が積もってもわかるデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【日産 エクストレイル 新型発表】雪が積もってもわかるデザイン

「当初から、一貫してこのデザインで仕上げてきました」と、7年ぶりの『エクストレイル』フルモデルチェンジについて語るプロダクトチーフデザイナーの山崎剛さん。

【株価】米国市場の下落、円高で自動車株は軒並み安 画像
自動車 ビジネス

【株価】米国市場の下落、円高で自動車株は軒並み安

米国市場の下落、円高を受けて売り先行の動きとなり、全体相場は続落。輸出関連株を中心に幅広い銘柄が売られ、自動車株は軒並み安となった。

日産、インドで商用車合弁事業を検討 画像
自動車 ビジネス

日産、インドで商用車合弁事業を検討

日産自動車は29日、インドの商用車メーカーであるアショック・レイランド(本社チェンナイ市)と、インドでの小型商用車の合弁事業について検討を開始することで合意したと発表した。

日産、燃費低減技術でものづくり日本大賞優秀賞 画像
自動車 ビジネス

日産、燃費低減技術でものづくり日本大賞優秀賞

日産自動車は、同社の水素フリーDLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティングが、経済産業省主催の「第2回ものづくり日本大賞」の製品・技術開発部門で、優秀賞を受賞したと発表した。

日産 シビリアン 一部改良…環境対応と利便性向上 画像
自動車 ニューモデル

日産 シビリアン 一部改良…環境対応と利便性向上

日産自動車は、『シビリアン』を一部改良し、29日から発売開始した。今回の一部改良では、ガソリン車を新長期排出ガス規制(2005年排出ガス規制)に適合させた。