
【ダイハツ ムーヴ 試乗】納得のアイドリングストップ…松下宏
新型『ムーヴ』はパッケージングが変った。ホイールベースを短縮して室内長もやや短くなったのだ。これは広さに関してはすでに十分なレベルにあるため、燃費向上のために新しいパッケージングを採用したのだという。

【新聞ウォッチ】トヨタ「シロ」で一転、海外生産“急加速”
トヨタ自動車がグループのダイハツ工業と組んでインドネシアでアジア向けの低価格小型車の生産に乗り出すという。きょうの日経が1面トップで報じている。

軽自動車販売、ダイハツが圧倒的トップ…1月ブランド別
全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比6.1%減の4万2048台となり、2か月連続でシェアトップとなった。

ダイハツ第3四半期決算…販売好調、営業利益が過去最高
ダイハツ工業が発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が同184.8%増の709億円と過去最高を記録した。

ダイハツ、量販車最高燃費性能の イース を今夏投入へ…30km/リットル
ダイハツ工業は、JC08モードで30km/リットルの超低燃費の軽自動車『e:S』(イース)を今年夏に日本市場に投入すると発表した。

ホンダ系のFCC、ダイハツからクラッチディスクを受注
クラッチメーカーのFCCは31日、ダイハツ工業からクラッチディスク(摩擦板)を受注したと発表した。

【実燃費対決】スズキ vs ダイハツ、低燃費“軽”バトルの行方
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された、最新の実燃費ランキングをチェック! 今回は「27km/リットル」を掲げる新型『ムーヴ』を発表したダイハツ、そして「25.5km/リットル」をうたう『MRワゴン』を投入したスズキ、両社の“軽”の実燃費に迫る。

ダイハツ、軽自動車シェア34.9%で前年比0.1%アップ…2010年実績
ダイハツ工業が発表した2010年の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年比6.7%増の102万1022台と前年を上回った。

ダイハツ、海外生産好調も国内生産はマイナス…12月実績
ダイハツ工業が発表した2010年12月の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年同月比2.1%増の8万4130台と前年を上回った。

トヨタ タウンエース・ライトエースのスペアタイヤが脱落
ダイハツ工業は26日、トヨタブランドの『タウンエース』『ライトエース』計2車種のスペアタイヤキャリアに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。