1999年8月のダイハツ工業に関するニュースまとめ一覧(197 ページ目)

関連インデックス
ダイハツ アイラ ダイハツ アトレー ダイハツ エッセ ダイハツ クー ダイハツ コペン ダイハツ ソニカ ダイハツ タント ダイハツ テリオス ダイハツ テリオスキッド ダイハツ ハイゼット ダイハツ ビーゴ ダイハツ ブーン ダイハツ ブーンルミナス ダイハツ ミゼット ダイハツ ミラ ダイハツ ミライース ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラトコット ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ YRV ダイハツ コンセプトカー トヨタ自動車 軽自動車
軽自動車販売、日産がシェア3位に浮上…5月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、日産がシェア3位に浮上…5月ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると全ブランドがマイナスとなった。

ダイハツ、全社で木・金を休日に…7月から3カ月間 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、全社で木・金を休日に…7月から3カ月間

ダイハツ工業は6月1日、7月1日から9月30日までの3か月間、休日を土曜日・日曜日から木曜日・金曜日に変更すると発表した。

ダイハツ組織改正、スリム化のため組織を大くくり化 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ組織改正、スリム化のため組織を大くくり化

ダイハツ工業は、6月1日付けで機能の縦割りを廃止し、領域拡大により多方面で活躍できる人材育成と組織のスリム化を目指して、組織改正を実施すると発表した。

ダイハツ、ナビ・オーディオの2011モデル発売…全機種で値下げ 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、ナビ・オーディオの2011モデル発売…全機種で値下げ

ダイハツ工業は5月30日、ディーラーオプションの純正ナビゲーション・オーディオの2011年モデルを6月6日から発売すると発表した。

ダイハツ、世界生産がほぼ半減…4月実績 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、世界生産がほぼ半減…4月実績

ダイハツ工業の4月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比52.8%減の3万2030台でほぼ半減となった。

ダイハツ、6月の軽生産が通常レベルに回復 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、6月の軽生産が通常レベルに回復

ダイハツ工業は5月25日、6月の軽自動車の生産が平常稼働となると発表した。

【株価】自動車株はほぼ全面安 画像
自動車 ビジネス

【株価】自動車株はほぼ全面安

全体相場は4日ぶりに反発。米国市場の軟調などから見送り気分が強い中、値ごろ感からコマツなど主力株の一部に買いが入った。平均株価は前日比16円高の9477円と小幅ながら反発して引けた。

【株価】1か月ぶり9500円台割れ 画像
自動車 ビジネス

【株価】1か月ぶり9500円台割れ

全体相場は3日続落。中国、インドなど新興国の景気減速に対する警戒感、ギリシャ財政問題などを背景に、投資家の手控えムードが支配的。輸出関連株を中心に売られ、平均株価は前週末比146円安の9460円と4月19日以来およそ1か月ぶりに9500円台を割り込んだ。

【株価】警戒感が圧迫要因、自動車も軟調 画像
自動車 ビジネス

【株価】警戒感が圧迫要因、自動車も軟調

全体相場は小幅続落。新規材料が見当たらない中、国内景気や米国市場の先行きに対する警戒感が圧迫要因となった。輸出関連株を中心に売りが優り、平均株価は前日比13円安の9607円と小幅安で引けた。自動車株も総じて軟調な動き。

軽自動車販売、上位3ブランドが4割超えるマイナス幅…4月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、上位3ブランドが4割超えるマイナス幅…4月ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した4月の軽自動車ブランド別販売台数によると、ダイハツ、スズキ、ホンダの上位3ブランドが4割を超えるマイナス幅となった。