
【デトロイトモーターショー12】日産、新型商用EVコンセプト初公開へ
日産自動車の米国法人、北米日産は15日、2012年1月に開催されるデトロイトモーターショー12に、新たなEVバンコンセプトを出品すると発表した。

【デトロイトモーターショー12】復帰の日産、次期パスファインダーを初公開へ
日産自動車の米国法人、北米日産は15日、2012年1月に開催されるデトロイトモーターショー12に、次期『パスファインダー』を示唆したコンセプトカー、『パスファインダーコンセプト』を出品すると発表した。

日産 フーガHV Aパッケージ…38万円お安く
日産自動車は15日、『フーガ・ハイブリッド』の新グレード「Aパッケージ」を2012年2月16日より発売すると発表した。

【株価】日産のメキシコ新工場報道は無視される
全体相場は3日続落。欧州債務問題の再燃を嫌気し、前日の欧米市場が下落。原油や金も含めリスク資産からの資金の逃避が加速しており、この動きが日本市場にも波及した。11月の日銀短観(企業短期経済観測調査)が市場予想を下回ったことも、売りに拍車をかけた。

社長が選ぶ今年の社長2011、孫正義社長が2年連続トップ
15日、産業能率大学が公表した「社長が選ぶ今年の社長2011」ランキングで、ソフトバンクの孫正義社長が2年連続でトップに選ばれた。

日産の欧州新車販売、ロシアは6割増…11月実績
欧州日産は14日、11月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万9681台。前年同月比は16%増と、5か月連続で2桁増を達成した。

【新聞ウォッチ】日産、メキシコを中国に次ぐ2大生産拠点に拡大へ
日産自動車がメキシコに年産60万台の新工場を建設する方針を固めたと、きょうの日経が1面トップ記事で報じている。2013年末から順次稼働、既存工場と合わせた生産台数は130万台に倍増する。

オートカラーアウォード12に日産 スカイラインクロスオーバー
JAFCA=日本流行色協会が主催する自動車のカラーデザインコンテスト「オートカラーアウォード2012」の審査会が14日、文化学園大学(東京渋谷区)にて行なわれ、各賞が決定した。

【株価】自動車は全面安
全体相場は続落。1ユーロ=101円台にユーロ安が進行したことから、欧州債務問題に対する警戒感が再燃。米国市場の下落も嫌気され、輸出関連の主力株に売りが先行した。平均株価は、前日比33円68銭安の8519円13銭と続落。11月30日以来2週間ぶりの水準で引けた。

ティアナが中国の空を駆ける
日産自動車の中国乗用車部門である東風日産が、本社(広東省広州市)内の一角に乗用車『ティアナ』を分解して制作した芸術作品を展示している。