
【日産歴代車】高度経済成長とともに…ブルーバード
ダットサン1000の流れを汲むファミリーカーがブルーバードである。1959年夏に登場した初代『310型』は1リッターと1.2リッターの4気筒OHVを積む。

【株価】全面安の中で続伸のホンダ
景気回復に対する期待感が後退したことを嫌気し、全体相場は大幅続落。平均株価は今年2番目の下げ幅となった。自動車株は全面安。

日産キューブに特別仕様「SX/EXリミテッド」
日産自動車は、『キューブ』と『キューブキュービック』にそれぞれ特別仕様車「SX Limited」「EX Limited」を設定して17日から発売した。快適性、利便性を高める装備を採用して価格アップを抑えた。

日産キューブにコンランとのコラボレーションによる限定車
日産自動車は、『キューブ』と『キューブキュービック』に期間限定車「キューブ・プラス・コンラン」、「キューブキュービック・プラス・コンラン」を設定して17日から発売した。今年7月末まで期間限定で販売する。生産計画は1000台。

【日産歴代車】国産スペシャルティの先駆け…シルビア
スペシャリティカーの先駆けとなったのがシルビアである。1965年春にデビューした初代シルビアは手の込んだ一体プレスのクーペボディを採用し、日産系列の殿内製作所がカスタムメイドに近い形で生産を行なった。

【株価】三菱自が外資の出資報道で買われる
3月の機械受注統計の悪化を嫌気し、全体相場は急反落。自動車株は軒並み安となった。マツダは欧州販売の好調で04年3月期の連結営業利益が約4割増と伸びたが、市場の予想を下回った格好。

日産、インフィニティ世界展開の第一号は韓国
日産自動車の現地法人の韓国日産は13日、高級車ブランド「インフィニティ」の韓国への導入計画を発表した。2005年半ばからインフィニティブランド5車種を発売する。インフィニティブランドが北米以外で専用販売網で販売されるのは初めて。

【日産歴代車】ニッサンの象徴たる…フェアレディ/フェアレディZ
日産のフェアレディは62年秋に2代目のフェアレディ1500(SP310型)が登場し、高性能イメージを築いた……

日産プレサージュに特別仕様
日産自動車は、『プレサージュ』に特別仕様車「V Limited」を設定して12日から発売すると発表した。プレサージュの魅力を高めた装備を装着した。

【日産180】笑うか泣くか…100万台増販が見えてきた?!
日産自動車の3カ年経営計画「日産180」が最終段階に入った。3項目のコミットメントのうち、最大の難関であるグローバル販売100万台の上乗せに向け、今年度も世界で9車種の新モデルを投入して攻勢をかける。